【追加募集】パクチーハウスの作り方が分かる書籍とオンラインコミュニティ

自分の人生を自分の意志で生きる人のためのオンラインコミュニティ入会の最後のチャンスです。10月22日締め切り。

クラウドファンディングに多数のご支援をいただきありがとうございました。終了後も多数のお問い合わせをいただき、嬉しく思っています。最終日に達成が確定し、目標額より12%増の2,132,832円が集まりました。すでに8月末から始めているオンラインコミュニティも盛り上がり始めており、先日はZoomを使ったミートアップを開催しました。

さて、11月初旬に編集を終えるためにスケジュールを組んで急ピッチで動き始めました。各社の見積もりもそろいつつありますが、50万円ほど足りないことがわかりました。書籍のページ数が大きく増えることや、追加したリターンのうちパーティへの参加希望の割合が多かったのがその主な原因です。

さらなるオンラインコミュニティの活性化、ファンディングしそびれた人への対応、そして何より不足金額の補填のために、追加で募集したいと思います。期間は10月22日まで。これまでと違うリターンも用意しています。ご支援・シェアなどよろしくお願いします。

<追加リターン>

(1)新刊書籍+オンラインコミュニティ参加⇒5890円

(2)【1day】[ワークショップ]あなたの魅力を伝えるZINE(小冊子)をつくろう!(解説編)+新刊書籍+オンラインコミュニティ参加⇒11,890円(新刊書籍を購入済みの方は8900円)日時は希望者で調整。10人まで。

【内容】読み手に興味をもってもらうためには、小冊子にどんな内容をいれたらいいのかをお伝えしてから、既存商品などの紹介をしつつ、商品コンセプトや魅力、理念、お客さまのメリット、価格などをどの順番で、どう構成すればよいかを考えます。小冊子がどんな内容で構成されているのかをつかむことが目的です。

(3)【2days】[ワークショップ]あなたの魅力を伝えるZINE(小冊子)をつくろう!(解説編+制作編)+新刊書籍+オンラインコミュニティ参加⇒18,900円(新刊書籍を購入済みの方は15,890円)日時は希望者で調整。10人まで。

【内容】解説編の内容は(2)と同様。制作編では、自社(自分)のサービスに即して、実際に文章を作ります。どんなコンセプトでこの商品を販売したいのか?お客さまには何をつかんでほしいのか?イラストや写真は必要なのか?そんなことを考えながら自社の魅力を伝える小冊子に掲載する内容を作ります(印刷はしません)。

※解説編を踏まえて制作に入るため、制作編のみの受講はできません。
※印刷希望の方は、レイアウトソフトを使用してデータを作り、印刷をする必要があります。別途相談にのります。

(4)【1day/89分×2】[出張ワークショップ]チームの魅力を伝えるZINE(小冊子)をつくろう!+新刊書籍(参加人数分)+オンラインコミュニティ参加⇒89,000円(日時は応相談・交通費別途・10人まで)

【内容】(2)(3)を1日で行なう出張ワークショップです。仲間やグループや職場などでご利用いただける出張プラン。どこへでも行きます!

(5)【1day】[ワークショップ]肩書きを自分で創るワークショップ+新刊書籍+オンラインコミュニティ参加⇒11,890円(新刊書籍を購入済みの方は8900円)日時は希望者で調整。20人まで。

【内容】
2017年5月より全国で開催中のワークショップです。肩書きを与えてもらうのではなく創るという視点で、やりたいこと・好きなことを動かし始めたい人、事業を明確にしたい人にオススメです。講師は佐谷。

ワークショップの内容を記したブログ⇒ https://goo.gl/C3rBuX

参考サイト:シブヤ大学 http://www.shibuya-univ.net/

場所 ソーシャルキャピタル事務所:東急東横線・多摩川線多摩川駅下車徒歩4分
時間 89分
日時 参加者と相談の上決定

問い合わせ・申込みはソーシャルキャピタル吉田yoshida@socialcapital.co.jpまで、【希望リターン番号】【campfireで支援済みの方はその旨とハンドルネーム】【メールアドレス】【電話番号】の4点を書いてお送りください(件名:追加クラウドファンディングの件)。すでにオンラインコミュニティに入っている方はその旨お知らせください。お申し込みいただいた方には詳細をお知らせいたします。【10月22日】までです。

 

自宅でパクチーハウスを開きませんか!

パクチーハウスを開きませんか?

パクチーの日からチャレンジしているクラウドファンディング で、パクチーハウスを自宅で開催できる権利を出しています。

レシピをどんどん公開していますので、それを見て料理を作ることができるようになっていますが、一緒に料理を作りながら、楽しいホームパーティをしませんか?

クラウドファンディング は10月1日まで開催しています。お早めにどうぞ

 

このクラウドファンディング は、パクチーハウス店主Kyo paxiがパクチーハウスという「ありえない」とされた業態をどのように創り、どのように育て、どのように閉じたかを記した書籍を発行するとともに、自分の道を自分で選ぶ人を増やすためのオンラインコミュニティをつくるために行なっています。

僕の考え方、行動の仕方を、意志ある人に直接伝えたい。そう思って「パクチーハウス自宅開催権」をリターンに追加しました。

2018年7月のイベント情報 #無店舗展開

パクチーハウス関連、イベント・パーティ・講演情報です。ご参加歓迎、また色々な人に知って欲しいのでご参加またはシェアしてください!

 

1日(日) 水の都 おおがきシャルソン

2回目の大垣シャルソン。

 

3日(火) ドレスコードはパクチー:全緑を尽くすパクチーパーティ

全面パクチーTシャツを着た人だけが参加できる、特殊な異空間へようこそ!

 

4日(水) Asian Bistro D(仙台)でパクチーを食べる会

パクチー銀行仙台臨時出張所を開設。

 

8日(日)・9日(月) 「ヤンパクバーガー」デビュー!@ゴホウビダイナー

6月25日の非常識経営論トークライブ向けに開発した「ヤンパクバーガー」が、祖師ヶ谷大蔵のゴホウビダイナーで、毎月8日と9日に食べられるようになるそうです。

 

10日(火)・11日(水) パクチーハウス三軒茶屋@シンチャオ

パクチーハウス東京跡地から3.89km! パクチーに力を入れるベトナム料理のお店でパクらせていただきます。

 

12日(木) 銀座寿司さいしょさんとコラボの魅惑のパクチーナイト【すしパク!】

昨年好評を頂きました寿司さいしょさんとの二度目のコラボイベントです。
江戸時代の書物に、寿司の原型にパクチーが使われていたという記述があります。それを踏まえて寿司とパクチーを超現代風にアレンジしてお楽しみいただきます。

 

17日(火)〜19日(水) 十勝イノベーションプログラム

 

22日(日) 諫早シャルソン

真夏の諫早でご当地シャルソン開催!

 

23日(月)〜25日(水) 島原・天草 酒蔵ツアー

 

人生なんて、簡単に変わるから #パクチーハウス祖師谷

15年近く住んでいる祖師ヶ谷大蔵にある友人の店・ゴホウビダイナーで「パクチーハウス祖師谷」を行いました。

生産者と直接つながる店作りをしたいというオーナー星児くんを応援したくてついに実現。楽しい空間ができました。

こんなやり方ですが、以前にも書いた通り、パクチーハウス東京の立ち上げから閉店までの10年間にお会いした皆さまのお手伝いをしていますので、気軽に連絡ください。

以下、星児くんのレポートを引用!


2018年6月25日

Mr.パクチー佐谷恭さんトークライブ「非常識経営論」開催しましたー!今振り返っても湧き出てくる感情は、楽しかった!!の一言。笑いあり、笑いあり、笑いあり…笑いしかない!

主催しながら個人的に聞きたかったのは、佐谷さんの苦労話や成功の秘訣を聞きたがっていた、自分に気付いた。トークライブが始まるまでは。

そんな自分の気づきを横目に、終始笑いが散りばめられたトークライブは、パクチーハウスの成功哲学ではなく、トークライブそのものが、旅先のゲストハウスの出来事のような雰囲気で進んでいく。知らないもの同士が卓を囲み、飲み語り合い、場が生まれて行く。

20:09には、パクチーハウス東京恒例のカンパクの音頭、「ビラビラビ~ラ!パクパクパク!」が繰り返され、参加してくださった方々が次々に、カンパクの渦に巻き込まれ、一体感は最高潮に達していた。

いつまでもこの場で飲んでいたい、そんな気分になっていたのは、僕だけではないと思う。

パクチーハウス東京では、お客様に愚痴や陰口を言わせない店作りをしてきた、とトークライブで話されていた。

自分の店であるゴホウビダイナーがMr.パクチーによりハイジャックされ、昨日はパクチーハウス祖師谷になっていた。カンパクの音頭であふれ、イベントで初めてあったはずの、見ず知らずのお客様同士が、ビールを片手に語り合い笑い合っていた。

人が居て、ビールがあり、カンパクすれば、楽しくてワクワクする出会いが生まれるということを、目の前で見せてくださった佐谷さん。

自分が飲食店で修行し我慢した10年。見つけられなかった最後のピースが見つけられた貴重な時間になりました。価値観がガラリと音をたてて変わった夜。

うたげの後の店を片付けながら聞いた佐谷さんの言葉、「人生なんて、簡単に変わるから」が忘れられない。

Mr.パクチーは、栽培用パクチーの種をイベントの最後に参加者に配っていた。

もちろん本物のパクチーの種だけれど、本当に渡したかったのは、楽しく生きる人生哲学だったのかもしれない。

平日の夜にも関わらず駆けつけてくださった、山田さん、西澤さん、藤本さん、速水さん、吉浦さん、伊藤さん、岡田さん、平野さん、高橋さん、牧野さん、本当にありがとうございました!

また、8日9日に、お会いしましょう!

齊藤星児

ヤンパクスープ #パクチーハウスのパクチー料理

Mr.パクチーの「非常識経営論」トークライブにて、ヤンパクスープがデビューしました。ラム筋とパクチーがうまい!

ゴホウビダイナーのヤンパクスープ

材料

・鶏ガラ 500g
・ラム筋 500g
・カー(タイ生姜) 少々
・レモングラス 少々
・プリッキーヌ(タイとうがらし) 2本
・パクチーの根っこ あるだけ
・むきえび小 150g
・人参 1本
・タケノコ水煮 1カット
・もやし 2p
・パクチー 89g

 

作り方


鶏ガラを灰汁を取りながら2時間煮込み出汁をとる。出汁が取れたら、鶏ガラを捨て、タイハーブを全て投入して1時間煮込む。煮込み終えたら、タイハーブを濾しとる。


ラム筋を霜降にしたあと、塩を入れたお湯で1時間煮込む。煮込んだら湯を切る。


水気を切ったラム筋に塩こしょうを振りかけ、片栗粉をまぶし、味を固める。


フライパンにオリーブオイルを敷き、ラム筋を炒める。あらかた熱がまわったら、白ワインを少々入れて蓋をして蒸す。1分蒸したら出来上がっている出汁にどんどん投入する。


薄く短冊にした人参とタケノコ、むきえびは下茹でして水気を切っておく。


器にラム筋入りのスープをよそい、むきえび、人参、もやし、ざく切りパクチーをぶっかけて完成。

 

レシピ作成: 齊藤星児(ゴホウビダイナー)

 

ゴホウビダイナー 世田谷区祖師谷1-9-9-1F TEL: 03-6315-4911
2017年4月創業。自家製パティのハンバーガーランチ、自家製DELIとグリルステーキのディナー、10TAPの生ビールがいつでも楽しめるクラフトビアダイナー。クラフトマン(生産者)とのコミュニケーションのきっかけになるコミュニティを目指しています!

ヤンパクバーガー #パクチーハウスのパクチー料理

 

祖師ヶ谷大蔵のゴホウビダイナー(東京都世田谷区)とのコラボイベントで出したヤンパクバーガーのレシピです。パクチーハウスで大人気のヤンパクをヒントに、激ウマバーガーを作ってくれました。パティを作っておいて冷凍すれば、ご自宅でもいつでもヤンパクバーガーが食べられますよ!

ヤンパクバーガー

材料

<ヤンパクパティ>
・ラムもも肉ブロック 2kg
・パクチー 200g
・塩 適量
・パクチーの種 適量
・白胡椒 適量
・オリーブオイル 少々
<ヤンパクバーガー>
・ヤンパクパティ 1枚
・粒マスタード 少々
・マヨネーズ 少々
・玉ねぎスライス 少々
・トマトスライス 一枚
・レッドチェダーチーズシュレッド 50g
・パクチー(葉) 大量
・バンズ 一個

 

作り方


ラムもも肉ブロックを解凍し、赤身、脂身、筋、へと分離する


赤身と脂身を分離したら、サイコロ状に切り出し、ミンサー(フードプロセッサー)にかけて挽き肉にする。筋はスープに使うので別にしておく。


ミンチに、塩、パクチーの種、白こしょうをミルで弾いて適量、振りかける。


ひたすらこねくりまわす。


粘りが出るまでこねたら、掌にオリーブオイルを塗り、120gに小分けした挽き肉を、ハンバーグ状に整形し、真ん中を凹ませる。


熱したフライパンにオリーブオイルを敷き、パティを焼く。両面焼き色がついたら、水を少々入れて蓋をして蒸す。


両面1分ずつ蒸したら、レッドチェダーチーズを上から振りかけ、再び蓋をして2分待つ。


チーズを乗せたタイミングで真横から切り込みを入れたバンズを焼いておく。


バンズが焼けたら、クラウン(バンズの上部)に粒マスタードを塗り、ヒール(バンズの下部)にはマヨネーズを塗って待つ。

10
バンズのヒールの上に、チーズを溶かして焼いたパティを載せる。

11
パティの上にスライストマト、その上に10cmにカットしたパクチーを適量挟む

12
パクチーの上に塩こしょうバターで炒めておいたローストオニオンを重ねて、バンズのクラウンで蓋をする

 

レシピ開発: 齊藤星児(ゴホウビダイナー)

ゴホウビダイナー
世田谷区祖師谷1-9-9-1F TEL: 03-6315-4911
2017年4月創業。自家製パティのハンバーガーランチ、自家製DELIとグリルステーキのディナー、10TAPの生ビールがいつでも楽しめるクラフトビアダイナー。クラフトマン(生産者)とのコミュニケーションのきっかけになるコミュニティを目指しています!

全面パクチーTシャツ(6/11 8:09amまで)

僕がいつも着ている「全面パクチーTシャツ」。

これを注文できる、おそらく最後のチャンスです。6月11日の朝8:09まで。

部屋干しでも30分もあれば乾く速乾性の着心地のいいシャツです。

これを着た人だけが参加できるパーティを7月3日に開催しますので、こちらもお見逃しなく。

では! 注文は以下からどうぞ。

http://paxi-bigwave.peatix.com

カウントダウン0: The Final

2018年3月10日。パクチーハウス東京は店主Kyo paxiの43回目の誕生日パーティを以って閉店しました。

お知らせ89888786858483828180797877767574737271706968676665646362616059585756555453525150494847464544434241403938373635343332313029282726252423222120191817161514131211109876543210

世田谷区経堂の農大通り商店街にて10年超。楽しく、刺激的な時間を過ごすことができました。来てくれた方はもちろん、その存在を周囲に伝えてくれた方、気にかけてくれた方、ありがとうございました。

The Final:昼の部
The Final:昼の部
29404502_1984716128407754_19832861_o
The Final:夜の部

最終日は昼の部(14:30-15:59)・夜の部(18:40-20:09-21:38)の2部構成で大いに盛り上がりました。ここに当日撮ったムービーを掲載しておきます。

 

カウントダウン

スタッフのスピーチ

パクチーハウス東京ファイナル:佐谷恭(Kyo paxi)誕生日パーティ

お申込はPeatixでお願いします。Facebookイベントにも参加表明するとよりつながりやすくなります。

パクチーハウス東京 最終営業日!!!
毎年恒例、佐谷恭の誕生日パーティです。
パクチーハウスでやるのは11回目にしてこれで最後。

例年の如く、僕を知らない人でも参加OKです。
自分の誕生日をダシに、いろいろな人が繋がるきっかけを作るという、21歳の頃からずっとやっている取り組みです。

「初来パク」も歓迎! 全ての人にとって、パクチーハウス東京最終日となります。昼と夜の2部制です。事前にPeatixにてチケットをご用意ください

・昼の部(ライト)2500円 = 限定39人
開場 14:00
パーティ 14:30-15:59
飲み物はキャッシュオン

・夜の部(ハード)5000円 = 限定89人 お土産付き
開場 18:10
パーティ 18:40-21:38
飲み物はキャッシュオン

・通し券(パクチー) = 限定8人 お土産・懇談会つき
集合 14:00
パーティ1 14:30-15:59
89懇談会 16:00-18:00
パーティ2 18:40-21:38
解散 22:00

89懇談会は事前申し込みのみとします。パクティーを飲みながら少人数でじっくり語ります。

昼の部と夜の部の間の2時間は会場準備のためそのままいることはできませんので、通し券をご購入いただくか、その間外出して勝手シャルソンでもしていてください。

混雑すると思います。大混乱かもしれません。予めご了承ください。
食事等十分用意する予定ですが、万が一の時はご容赦ください。素晴らしい出会いがたくさんあることは保証します

パクチーハウス東京/PAX Coworkingの最終日を楽しんでください!

IMG_1785

カウントダウン13: 東京シャルソン2018

あと13日。

お知らせ89888786858483828180797877767574737271706968676665646362616059585756555453525150494847464544434241403938373635343332313029282726252423222120191817161514

「東京シャルソン2018」を開催。2012年の経堂マラソンから7回目だった。各地の主催者と、これからまちを盛り上げたい人たちが集まり、ものすごいエネルギーが炸裂していた。

IMG_1785

シャルソンが生まれたのは2012年2月。まだシャルソンの名前はなく、「経堂マラソン」という名前で探りながら開催しました。企画を固めてからイベントを作るのではなく、とりあえずコンセプトを考え、当日までに修正していくという流れ。変更をその都度伝えられるよう、Facebookのイベントページで毎日のようにアイデアを発信していきました。

当時まだFacebookを使うのは主流でなく、「Facebookユーザー以外にも開かないの?」と聞かれましたが、アイデアを連続的に変更して伝えるためには、情報感度が高くないと無理だと思ったのでそうはしませんでした。僕が作ったルールを理解してほしいというよりは、一緒にイベントをというか全く新しいなにかを作ってほしいと思いましたので。

結果として、経堂マラソンを楽しんでもらっただけでなく、それを発展させるたくさんの意見をもらい、継続することと他の地域へ広げるための勇気をもらいました。

すぐにご当地シャルソン協会を立ち上げ、初年度に10回の開催を目標にし、その時つてのあったパクチー農家さんやコワーキングスペース運営者などに開催を働きかけていきました。同じコンセプトによる2つ目のイベントが横浜で開かれ、初めて「シャルソン」という名前を冠したイベントとなりました。その後は面白い人に会うたびにシャルソンの開催を呼びかける日々でした。そして2012年中に、全国で10回の「シャルソン」が開かれました。

この年の年末に連絡をくれたのが安曇野シャルソン主催者の篠原さんです。その後シャルソン開催希望の方数百人から連絡をいただいていますが、自分が面識のない人からの初めての連絡でした。経堂駅で待ち合わせをして、PAX Coworkingへ向かう道すがら、長野県と僕の関わりについて軽くお話をしました。約1時間、とても楽しい会話をしたことを覚えています。そして「5月に開催します」と言って経堂を離れました。

シャルソンは大まかなコンセプトだけを僕が決め、あとは主催者の自由にアレンジをしてもらい、面白いアイデアがあれば他地域でも採用してもらうことで発展しました。また、僕がしゃしゃり出て流行りそうな地域で開催するようなことはせず、その地域に在住または在勤の人が主催者となるというルールを決めました。行ける限りは色々な地域のシャルソンに参加して、全国のさまざまななまちの名前を知るとともに、自分たちの社会に対して意欲的な方々にたくさん会いました。パクチーハウスに全国から面白い人たちが集まる理由の一つは、そうした方々が僕を訪ねてくれることにもあるのでした。

シャルソンは6年間で約180回開催されました。これからも伸びていくと思います。日本国内のみならず、世界中での開催を、今後は支援していきます。やりたい人はぜひご連絡ください。

東京シャルソン2018には、全国からシャルソン主催経験者と、これからシャルソンやコワーキングでまちおこしをしたい人が多数集まりました。パクチーハウス東京での開催は今回が最後となりますが、僕は今後も東京シャルソンの主催者として、東京の新しい魅力を多くの参加者と見つけて発信していきたいと思っています。