見知らぬ他人と囲む鍋に始まった素晴らしき週末

Kyo paxiです。週末はものすごい雰囲気でした。ありがとうございます。日テレ「アナザースカイ」で紹介していただいたことがよかったのか、ものすごいお客さんが来ました。特に日曜日は、お断りした人を含めると100人以上にご来パクいただきました。
人が多いと何が起こるかって、それはものすごいコミュニケーションの嵐。立ち飲みスタイルの店舗内店舗「Public’S’peace」には日曜日だけで21人にお越しいただきましたが、そこだけではなくそこかしこでグループ同士、個人同士が融合しまくっていました。ビールの味について語り合う人、タイ風酸っパクスープに含まれているプリッキーヌ(タイの激辛トウガラシ)の辛さに驚き絡む人、さまざまでした。
そして、お客さんの中にショーンさんというアイルランド人の方がいらっしゃり、彼の誕生日でした。店中でお祝いするのはいつものパクチーハウス流ですが、その時間が終わっても、ほとんどすべての人が帰り際にショーンさんに「おめでとう!」と伝えている姿は、僕が店を作ると決めたときに思い描いたシーンでした。
そうそう。なんかずいぶん前の(しかし鮮明な)記憶みたいな感じですが、涛の3日間が始まる前の日、「見知らぬ他人と囲む鍋 第3段」を行いましたね。これに関しては、参加してくれたKOJIさんがラグマン鍋の説明も含めて詳細なレポートを書いてくださいましたので、ぜひお読みください!
http://koji.uzusionet.com/?p=3001
パクチーハウス2周年まであと38日! 一層激しくいきたいと思います。

横パク

Kyo paxiです。昨日のラグマン鍋は大いに盛り上がりました。見知らぬ他人も5分まで。何の違和感もなく、すぐに楽しめるようになります。これからも時々、いきなり企画、やっていきます。要チェックですよ。
ところで、昨日の会合中にまた新たなパクチーワードが生まれました。「横パク」です。
参加者の一人、KOJIさんが発案。
横パク(よこぱく)…パクチーがほしそうな人が周囲にいたら、すかさず自分の分を差し出すこと。追パク(ついぱく)を大きな声で頼んでいる方は、かなりパクチーを渇望している可能性が高い。まずは自分の目の前のパクチーをシェア。そしていま一度追パクしてしまいましょう!
こうしてパクチーハウスの交流は続く・・・。
(PS)
昨日ラグマン鍋を食べながらザ・ウィンザーホテル洞爺について書かれた本のことが話題になりました。一年ほど前の記事ですが感じたことをブログに書いてありますので、改めて紹介しておきます。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://beemanet.com/kyoblog/2008/11/post-478.html

台風直撃記念! 見知らぬ他人と囲むラグマン鍋大会をあす8日に開催!

Kyo paxiです。
少し寒くなりましたが、まだ半袖です。半袖が好きです。
寒くなったらからもつ鍋を食べたいとか、いろいろな発言が飛び出してくる時期ですが、お客さんの一人がtwitterで「ラグマン鍋がいい。。。」と言ってくれて、うれしく思いました。そしてもの思いにふけっていたところ、どうしてもラグマン鍋が食べたくなった!
というわけで、突然ですが明日、「台風直撃記念! 見知らぬ他人と囲むラグマン鍋大会」を決行します。午後7時半から、パクチーハウス東京にて。
台風が直撃しなかった場合は、台風のような雰囲気を作りましょう。というわけで、いずれにしても明日は、パクチーハウスに台風が直撃します。
鍋の参加費は2000円(税込)。通常2890円+消費税で提供しているので、ずいぶんお得です。その分、飲んでいただけることを大いに期待しつつ・・・。
参加ご希望の方は、明日(8日)午後1時までに、パクチーハウス東京にメールをください。( tokyo@paxihouse.com ) 僕も参加者の一人として鍋を囲みます。タイトルの通り、見知らぬ他人と囲む鍋ですので、お一人様でも安心して参加していただけます。

では、あすはりきっていきましょう!

飲食店立ち上げに興味ある方の交流会@Public’S’peace

Kyo paxiです。twitterではすでに発表していますが、あす9月12日、パクチーハウス東京内の店舗内店舗「Public’S’peace」で、飲食店立ち上げに興味ある方の交流会を行います。
たまたま同日、2組の方々と飲食店立ち上げのための打ち合わせがあるので、いっそのこと交流会にしてしまうことにしました。飲食店を立ち上げようとしている方、立ち上げに興味のある方、立ち上げる方にアドバイスできる立場の方はぜひお越しください。
僕は20時ごろには到パク予定。それぞれの方と少しだけ個別で打ち合わせをしますが、その後はみんなで情報共有とブレストをしましょう。
では、お待ちしております。