カウントダウン86: 意思の力

あと86日の夜。

お知らせ898887

PAX Coworkingの忘年会を開催。また、猿岩石の森脇さんと高知のスーパーウーマン西川さんにご来パクいただきました。スタッフ君ちゃんもお友達と。

IMG_0673 IMG_0682  IMG_0688

 

PAX Coworkingはパクチーハウスから生まれたオフィス。「パーティするように仕事する」と言う妄想を抱いて考えること8ヶ月と9日で、Coworkingという概念に出会いました。アメリカで生まれ、ヨーロッパに概念が達しつつあった頃で、まだ少なかった各地のスペース運営者とコワーカーがメーリングリストで協力しながら面白い場づくりの知恵を共有しているシーンに加わり、東京で最初のコワーキングスペースを開くことになりました。

僕が「仕事場」を作ろうと思ったのは、パクチーハウス東京でお客さんから聞いたお話のおかげです。オープン当初から“交流する飲食店”というサブタイトルをつけ、海外のゲストハウスのように人と人とが自然に話して楽しく飲んで欲しいと気軽な気持ちで考えていました。人と人が話をすると、楽しみだけでなくいろいろなものが生まれます。ある方は、パクチーハウスのパーティで会った人と意気投合して会社を作ったし、またある方は、隣の人の話を聞いてキャリアについて考え始め、まさかの(その人談)転職をした日に僕にお礼を言いに来てくれました。一日数時間の食事の時間はもちろん、10時間近くの時間を費やす仕事の時間に革命を起こさなければ。そう思ってできたフレーズが「パーティするように仕事する」だったのです。

誰もコワーキングという言葉を知らない最初の一年は、お客さんや友人に無理矢理声をかけて行ったイベントの日以外は“孤”ワーキング状態でした。でもそのおかげで、すでにその概念が浸透しつつあるヨーロッパやその萌芽が出る直前のアジアの先駆者達と知り合うことができ、彼らの力で多くの方が海を越えてPAX Coworkingとパクチーハウス東京にやって来ました。

PAX Coworking、2年目の終わり頃には週に50人以上もコワーキングスペースの開設に興味ある人が来たことも。日本の各地で講演もさせてもらい、それを聞いた人がパクチーも食べに来るという好循環も生まれました。

現在、日本にも890ヶ所ほどコワーキングスペースがあると言われています。現在のPAX Coworkiingはご近所さんのコミュニティ。しかし、驚くほど多様な仕事と多様なアイデアを持つ人ばかりで、僕の脳みそがいつもぐるぐる動く仕事場です。

paxiblack

とある友人の紹介で来てくれたのが、猿岩石の森脇和成さん。会うのは初めてでしたが、注目の企画としてテレビではよく見ていました。僕が初めてユーラシア大陸を横断する際に、1−2ヶ月先をヒッチハイクしていました。西から東へ旅している人で、猿岩石の2人に会ったという人多数。どこのゲストハウスでも話題になっていました。それから20年以上が経ち、やっと出会うことができました。同い年でご近所ということで強いシンパシーを感じました。

paxiblack

閉店間際に連絡をくれて来てくれたのは、高知県香美市の西川さん。7月に土佐町の黒丸という集落で開いたパクチーフェスに来れなかったのでと10月に会いに来てれました。たまたま翌週近くに行く用事があったのですぐに再会を果たしたのですが、そのことをめっちゃ喜んでくれたようです。また上京の機会に立ち寄ってくれました。

面白い人、動く人とは、意思があれば何度でも出会えるものです。近くに住んでいてもなかなか会えない人も多いですね。パクチーハウスとPAX Coworkingは経堂の店舗を来年3月10日に閉めますが、その後は意思のみの力で出会いと再会を繰り返すことになるのでしょう。

誰かにとってはどこにでもいる人に、また誰かにとってはどこにもいない人に、なって行くのだと思います。

 

カウントダウン87: パクティーのパッケージデザイナーご来パク

あと87日の一日。

お知らせ8988

PAX Coworking 元メンバーの吉澤さんが一日ドロップインしに来てくれました。夜はTwitter初期からのご近所さん前屈王子ご家族、どこでもヨガの大田りっちゃん、NPO法人れんげ舎の長田さんと関係者のみなさんが来てくれました。

また、カンパク前のスピーチをしているときに、「俺の誕生日8月9日です」とおっしゃるお客さんがいて、後ほど話をしてみると同い年の方でした。同い年のパクチーの日生まれ!!! 声を発することで繋がる出会いがあります。

yangpax

PAX Coworking元メンバーの吉澤さんとの出会いは、東日本大震災後の4月。地震の影響だけでなくその直前半年間に東京で最初のコワーキングスペースを始めたり、鳥獣gigaというパクチーハウスに匹敵するぐらい面白い飲食店を立ち上げて潰したり、震災の月が初めての消費税納税の月だったりで会社経営は大ピンチでした。

これからの希望を見出すために、週に数回、ランチタイムにバインミーの提供を始めました。激烈的に昼ビールをオススメして2割ぐらいがメガジョッキを飲むという特殊な空間になりました。1日限定12食としていましたが、ワンオペだったので厨房から注文を聞く始末。来パク客が集中するとお客さんとちゃんと話す時間はありませんでした。

吉澤さんはご家族3人で来てくれていました。今や小学生になったお子さんは生まれた直後でした。いただいたご注文がバインミー1食と生ビール一杯。数がおかしいなと思いつつ、聞いている時間もなかったのでとりあえず準備して提供。他の方への対応をしているうちに帰られました。ほとんど会話もしていないのですが、少し気になっていました。

ランチタイムを終えてTwitterを確認すると、パクチーハウスに行ったけどパクチーを食べなかったという旨の投稿を見つけました。写真や内容からそのご家族だということが分かりました。そしてパクチーは苦手だから食べたくないということも。だからバインミー食べずにビールだけにしたのか!!! 日本パクチー狂会の会長として、こういう「パクチーが食べられないと思い込んでいる人」(会長の公式見解として、世界にはパクチーが嫌いな人は一人もおらず、まだその魅力に気づいていないだけだ、といのがあります)を矯正せねばということで、オンラインでのやり取りが始まりました。

「いろんな食べ方があるから絶対大丈夫!」という説得が奏功し、ゴールデンウィーク後半に何人かお友達を連れて来てくれました。そして、いろいろな食べ方を実体験。そのときに火を通せば(パク天・パクソースのパスタなど)美味しいと感じたそうです。それから2週間後に再来パクしてくれ、料理の解説をしながら同行者に説明しているのを見てビックリしました。すぐ近所に住んでいたのもあり、ちょくちょく僕のイベントに参加してくれ、やがてコワーキングのメンバーにもなりました。

paxiblack

前屈王子はTwitterの初期の頃知り合い、まだまだ店が安定しない頃いろいろ助けてもらいました。奥さまは実は、パクティーのパッケージを作ってくださった方。今、物販はしていませんが、ドリンクメニューのパクティーのところにそのデザインが残っています。

お子さんを生まれたすぐ後から連れて来てくれて、どんどん大きくなっています。昨日はヤンパクをもりもり食べていて、感激しました。

paxiblack

どこでもヨガのりっちゃんは、パクチーハウスで1年半ぐらい前に「どこでもヨガ★パクチーハウス編」を主催してくれた方。パクチーハウスから一番近い東京農業大学出身で、その近くでイベントをしたいと言ってくれたのがきっかけでした。

ヨガして、旅の話して、カンパクして食事する楽しい空間を作ってくれました。その後もちょくちょくご来パクいただいています。

paxiblack

れんげ舎の長田さんとは出会ってまだ半年弱。宮崎県日之影町の町おこしのヒントを探すという東京視察の中で、PAX Coworkingやパクチーハウス東京への訪問に同行されていたのが最初でした。長田さん自身も多様な活動の中で、「場づくり」の支援をしています(れんげ舎の中核事業)。

9月には、コンファレンスビジネスマスターズシンポジウムという、赤坂インターシティコンファレンスのプレオープンイベントで一緒にパネルディスカッションのパネラーをさせていただきました。とてもかしこまったイベントでしたが、長田さんを含む4人全員が柔軟性に溢れまくっていたため、楽しくて刺激的な時間を過ごすことができました(こちらでYOUTUBE録画をご覧いただけます)。

次は檜原BASEで面白いイベント(飲み会)やる予定。楽しみです!

paxiblack

その後、個人的にパクチー入りの自家製ソーセージを出しているドイツビールのお店インゴビンゴと、いつもさりげなくパクチーメニューが置かれているオーガニックイタリアンワインのお店・リコピンを訪ねて帰りました。

12月下旬の空席情報 #paxiinfo

パクチーハウス店長うっしぃです。
先日、発表がありましたように、パクチーハウスは3月10日で店舗営業を終了させることになりました。
それ以降はプロジェクト・パクチーハウスとして展開していく予定です。
この経堂の地で、パクチーを丸ごとぞんぶんに楽しんでいただけるのもあと3ヶ月ほど。
年内は29日まで営業しております。(年始は1月5日からになります)
是非みなさん、いらして下さいね!

お電話での予約は03−6310−0355までお願いします。

本ページで空席がある場合でも、当日の来パクの方で席が埋まることが多いので、確実に座りたい人はお電話ください。立ち飲みスペースもありますので、とりあえず来るのが吉!というかパク!

12月13日(水) 残2席
14日(木) 残25席
15日(金) 満席!
16日(土) 満席!
17日(日) 満席!
18日(月) 残18席
19日(火) 残30席
20日(水) 残18席
21日(木) 残19席
22日(金) 満席!
23日(土) 満席!
24日(日) 満席!
25日(月) 満席!
26日(火) 満席!

27日(水) 残19席

28日(木) 満席!

29日(金) 満席!

(12月26日更新)

カウントダウン88: 砂の会

あと、88日の夜。

お知らせ89

サハラマラソン完走者の山戸えーちゃん、上田くん、西田くん、カニ星野さんが来てくれた。(砂の会)

カナダから元スタッフのひなも、現スタッフのふーちゃんと来てくれた。

IMG_0660

山戸えーちゃんは5年前のクリスマスに初来パク。連れて来てくれたのは当時長崎外語大学でプロジェクト科目という授業形態を開発していた成瀬先生。その後2年半ほど、その科目のアドバイザーみたいなことをさせてもらった。成瀬さんの後輩として来パクしたえーちゃんは当時某四つ星ホテル勤務。

「ホスピタリティを学びたくてホテルに入社したが、マニュアルばかりでそれがない」と嘆いていたので、「現代のホスピタリティはゲストハウスにあるよ」と言って国内最大のゲストハウスグループであるカオサンの小澤社長を紹介したら、気づいたら転職していた。

上田くんは、カオサンの京都の店舗でパクチー麺を外国人ゲストに提供するという話になったときにパクチー麺を買いに来てくれたのが初来パクだったようだ。その後小澤さんと僕で作った「旅人経営者の会」などのイベントで時々会うようになった。

2014年にウルトラシャルソンという東北復興応援ランニングイベントを始めることにしたとき、その趣旨に賛同してくれたのが小澤さん。そして、面白そうとその後毎回参加してくれたのがえーちゃんと上田くんだった。カオサンが社員研修として2人を派遣してくれ、彼らと東北の被災地沿岸を750kmぐらい走った。その間に彼らは結婚した。

僕がパク塩の商品開発の一環でサハラマラソン250kmを完走した後、面白いから出なよと2人に勧めたら絶対に行かないですよと言った。それなのにその数ヶ月後、パクチーハウスで行った2人の結婚披露パーティで「新婚旅行はサハラマラソン」と宣言していた。そして見事2人で完走。面白い人たち。

来年2月に夫婦で営むゲストハウス「Hostel Chapter Two Tokyo」をオープン。

paxiblack

 

カニ星野さんは、えーちゃんと上田くんの夫妻と同じ第31回サハラマラソンに出場したランナー。昨日の晩話して知ったが、ラン歴はまだ4年ぐらいらしい・・・。サハラマラソンだけでなく、今年は36時間で250kmを走るギリシャのスパルタスロンを完走。そしてその翌週にハセツネを軽々完走してしまったという・・・。

paxiblack

 

西田くんは第32回サハラマラソン完走者。今年の初めにサハラマラソンの話を聞きたいと来パク。適当な(笑)アドバイスをして勇気付け、東京シャルソン2017にも出てもらった。今年の東京シャルソンには難民の方々に参加してもらったが、それを段取りしてくれた細田くんと同じ大学だっただけでなく「面白い先輩に話を聞く」という趣旨ですでに出会っている仲だった。

また、シャルソンを初期から応援・出場してくれているコワーキング界のレジェンド松井つるみさんが、東京シャルソンのパーティに直前に会った人たちを連れて来てくれた。その一人も西田くんの大学の先生だった。一見大人しそうな普通の大学生に見えるが「持ってる」人であり、アルバイトでサハラマラソンにかかる全費用を捻出した不屈の人(かな?w)。

カウントダウン89:ぱくぱく!パクチー

あと89日の発表をした夜。

サムスル渡邉さんとネコワーキング創業者の広瀬さんが来パクしてくれました。

IMG_0651

渡邉さんは9年以上前、発売されたばかりの『ぱくぱく!パクチー』を入手したことをブログに書いてくれました。それが縁で(コメント欄で)連絡を取り、会食したことで知り合った人。インドネシアにルーツがあり、数年前にインドネシアに家族で移住。今はベトナムも含め3拠点で活動している友人です。

パクチーハウス東京でランナーの講演会を企画してくれ、僕はウルトラマラソンという言葉をそこで初めて聞きました。持久走大会ですっかり走ることに嫌気がさしていた僕は、走ることを完全否定していましたが、その講演内容に感銘を受け、講師の方に敬意を表するため、翌日約20年ぶりに“一度だけ”のつもりで過去最高の10kmを走りました。(身体が動かず、歩くのと変わらないぐらいだったと思いますが・・・)

その後いろいろな間違いが起こり、毎年メドックマラソン(フランスのワインと美食のフルマラソン)に出るようになり、パク塩の普及のためサハラ砂漠マラソンに出場したり、毎月300km走るようになったのは、渡邉さんのブログ記事がきっかけです。

paxiblack

ネコワーキングの広瀬さんと初めて会ったのは東日本大震災の約3ヶ月後。東京初のコワーキングスペース「PAX Coworking」を作って1年が経とうという頃でした。誰も知らなかったコワーキングを始め、ほぼ同時に作ったファンキーな業態の飲食店を半年で潰した直後にあの地震が起こりました。

パクチーハウスの営業を3日間停止し、家賃だけ払っていた用賀の物件に一週間だけ移転。その後経堂に戻りました。初めて会うお客さんから大量に東北地方への縁をいただき、年に何度も通うきっかけができたのもこの頃。この年の6月ぐらいから今に至るまで、パクチーハウスはほぼ毎日満席のお店となりました。

世の中の動き的にもコワーキングが求められるに違いないと思いつつ、“孤”ワーキングをしている日も多かったのですが、そんな折に来てくれたのが広瀬さん。僕のアイデアに共感してくれ、ネコのいるコワーキングスペースをその半年後ぐらいに立ち上げました。コワーキング関連のイベントによく来てくれ、まだまだコワーキング仲間の少なかった当時、広瀬さんを含むごく少数のアーリーアダプターの人たちの存在が僕の精神的な支えとなっていました。

paxiblack

経堂のタイ料理の名店・タイ屋ソンタナの共同創業者こいちさんと現オーナー店長の工藤さん、最近開業された鉄板焼肉大当りのメンバーのみなさんにもご来パクいただきました。ありがとうございました。

【お知らせ】店舗からプロジェクトへ

パクチーハウス東京は、2018年3月10日を以って、経堂の店舗を閉鎖します。本日より数えてあと89日後です。その後パクチーハウスは、「店舗」から「プロジェクト」へ移行します。

10年前に経堂の地に店を構えて以来、地域の方だけでなく日本全国、時には世界各地から多くの方々にご来パクいただきました。10周年を迎えた後も、連日多数のご予約をいただき、本当にありがたく思っています。

これからはパクチーハウスが世界のどこかに出現します。住所不定・夢食。パクチーがまだないところにパクチーを届けるのが次の使命と考えております。

多店舗展開をせず、無店舗展開へ。世界のどこかで会いましょう。

 

パクチーハウス東京・ファウンダー
Kyo paxi

profile

12月前半の空席情報 #paxiinfo

とうとう師走っ!
なにかとバタバタな季節ですが、たっぷりパクチーで寒さも忙しさも吹っ飛ばしていきましょー!
それでは、遅くなりましたが、12月前半の空席お知らせです。

予約状況は流動的ですので、直前のご予約や満席に近い状況の場合のご連絡は
お電話でお願いいたします。
03−6310−0355(14時以降はスタッフがおります)

12月5日(火) 残11席

6日(水) 残11席

7日(木) 残10席

8日(金) 残10席

9日(土) 満席です!

10日(日) 残18席

11日(月) 残17席

12日(火) 残26席

13日(水) 残17席

14日(木) 残28席

15日(金) 満席です!

ご予約お待ちしております!

(12月7日 更新)

 

 

バルセロナ写真展『MY SWEET BARCERNA♡♡』reico* はじまります!(12/2〜)

12月2日から、reico*さんのバルセロナの写真展『MY SWEET BARCERNA♡♡』がはじまりますよ!

「この夏訪れた愛しきバロセロナの日々を切り取りました。わたしが見たバルセロナの景色を感じて頂けたらうれしいです。」

image1 image5

23414455_1642283482523079_1937737192_n (1)

reico*
東京生まれ。大学卒業旅行で訪れたロンドンで、そのフォトジェニックな景観に魅せられ、写真の魅力に開眼する。これまで撮影してきた街は、ロンドン、パリ、イスタンブール、アテネ、バルセロナ、エジンバラ、ドバイ、LA、台湾、サイパン、ケアンズ、釜山、ヤンゴン、マニラなど。最近はアーティスト写真の撮影や、イベント・ライブの撮影も手がける。

10周年ありがとうございました

おかげさまでパクチーハウス東京は20017年11月20日で10周年を迎えました。

多くの方にお祝いに来ていただき、幸せの極みです。これからも、パクチー普及のためにさまざまな活動をしたいと思います。終始バタバタしてしまいまして、一人ひとりとゆっくり話をすることができませんでしたが、10年の蓄積を支えてくれたお客さんとスタッフに感謝申し上げます。
IMG_0247結局、ちゃんとした集合写真は撮れませんでした。とりあえずで納めたものを載せましたが、手前左側にいた方まで入っていない写真ですみません。パクチータイムを過ぎたら落ち着くと読んでいましたが、落ち着きませんでした。まるで人生の如く。

 

おかげさまで10周年

パクチーハウス東京は2017年11月20日を以って10周年を迎えます。

これを記念して、例年通りみんなで楽しみ交流するパーティを開催しますので、ぜひご参加ください。

参加表明はこちらから: https://www.facebook.com/events/349183195531302/

IMG_6288

パクチーハウス東京に食材を納品してくれる企業の皆さんは、ご招待しております。詳細は以下のファイルをご覧ください。

20171113十周年案内状