農場見学レポート by 佐保秀郁

【2015年冬パクチー研修レポート】

今回の農業法人マイベジタブルさんの農場見学は今までの農場・市場見学で一番おもしろいものだった。

今回の農場見学は話しを聞けば聞くほどワクワクした。マイベジタブルさんが行っている農業は高床式砂農業というもので、かなり簡単に言うとテーブルの上に敷いた砂の上で野菜を育てるというもの。

従来の農業のイメージと大きく違うが、この農法は水耕栽培や路地栽培にないメリットや可能性を持っている。

高床式砂農業のメリットを大きく3つに分けると、「コスト」「多様な人ができる」「発展性」の3つになる。

まず「コスト」だが、水耕・路地栽培に比べてランニングコストが低い。

水や養分を最低限しか与えないストレス農法を採用していることもあり水の使用も従来の農業より格段に低い。農薬も砂栽培の場合害虫などが付きにくいため少量で済むようだ。しかもハウスと高床の初期投資をすませれば後はそれほど多くの機械を用いないため初期投資も水耕栽培より低いそうだ。

つぎに「多様な人ができる」というのはどういうことかというと、土を育てる必要や気候を読む力などの能力や経験がなくてもできるということ。農業の高齢化や、後継ぎがいないなどの問題があるなかで経験のない人が始めやすいのは大きなメリットだし、農業が家業ではなく事業になっていくなかで、車のメーカーに就職するように野菜のメーカーに就職、起業という感覚が今後できてくるかもしれない。

砂栽培は高床ということもあり、腰をかがめずに作業ができる点も人を選ばないポイントになっている。車椅子の人でもできるだろうし、腰を痛めてしまった人や高齢者でも働きやすいのは雇用の安定という点で労使ともにメリットがあるように思う。

最後に「発展性」だが、砂栽培は究極、砂漠で農業ができる可能性があることと、発展途上国でもできるかもしれないということだ。

砂漠で農業となると気温や塩害など超えるハードルは多いだろうが、砂でも野菜はできるということは実証済みなのでいつかできる日がくるかもしれない。

また発展途上国では、米などの炭水化物は足りていてお腹いっぱいにはなるが、ビタミンはタンパク質が取れていないという問題がある。技術があまりいらない砂栽培のノウハウを提供して現地の人が作り出せば、世界の食事情が大きく変わるかもしれない。

日本の農業、世界の農業の明るい話題になりうるものを直に見れてとても有意義な研修だった。

IMG_3740

味覚で旅したパクチー研修2015冬 by Takuma Drb

【2015年冬パクチー研修レポート】

2007年、私はタイのシーチェンマイにいた。
大学を1年休んで、旅をしていた時のこと。

ゲストハウスの軒先で、シンハを飲んでいた。自転車で食べ物を売るおばちゃんから、薦められるがままにパパイヤサラダ(ソムタム)を買った。
ナンプラーと干しエビの香りの後に、劇的な辛さが私を襲う。舌はビリビリ痺れ、息するだけで辛さは増幅されていった。
だけど、食べることを止められなかった。舌のビリビリが脳に伝わり、思考は停止状態。なのに箸は動き続けた。とにかく目の前の(見た目は優しい)激辛を食べ続けた。笑ってしまうほどに辛いのに、本能が食べていた。

takuma

その経験から8年。私はパクチー研修で訪れた千葉の五井で、思考停止状態で、目の前のそれを食べてた。
辛い。でも、うまい。辛さが脳に伝わり、思考は停止していた。ただただ、食べていた。2015年、私は千葉の五井にいた。シンハを飲みながら。

8年たってもタイで初めてソムタムを食べた時の記憶が蘇って、楽しい気分になれた。美味しいものを提供するだけではなく、香りを嗅いだ時や口にした時、思い出してもらえる(思いを馳せれる)印象に残る料理を提供できたらと思った。

写真 (11)

Takuma Drb

パクチーの葉っぱから世界を考える by ジェジェジェイク

【2015年冬パクチー研修レポート】

昨年の4月から、ほとんど10ヶ月間、パクチーハウス東京でバイトをしている僕は、2月25日そのパクチーハウスの4人メンバーとパクチー研修のために千葉行ってきた。僕には初めてのパクチー研修であった。

オーストラリア人の僕はその国にいる間、パクチーが好きですかと聞かれたことは全然ない。一方で、日本に来てから、その質問を何度聞いたか数えることできない。僕は最初に まぁまぁ と答えるようにしていたんですが、 最近 はい、大好きです!というの答えがますますなってきた。

人生にずっと日本政治史の課題を勉強する僕には、農業について勉強になりたいという考えが全く出てなかった。しかし、昨日のパクチー研修した上、農業について三つを面白く思った。そのことを今から短文に紹介したいと思っておる。

一つ目は世界農業の現代状である。世界中、グローバル化と共に農家の安全のために農業のやり方や技術がますます機械化されると言われている。しかし、伝統的な技術がまだ残っている。昨日、伝統的や未来的な農業のやり方を比較的に見えた。

 

IMG_3739

二つ目のは農家と客さんの関係である。時代が変われば変わるほど、農業のやり方も変わるという。しかし、変わらないのは農家とお客さんの関係である。消費者とかレストランの人は、地域の人と生産農家を支えるためにその地域農家から商品をよく買い、いわゆる Food Security(かな?)、長い間にわたって地域農家と密接な関係を保つと言われてる。昨日、そんな関係をよく見えた。

IMG_3714 IMG_3740

三つ目のはパクチーの大切さである。最近オープンしたパクチー料理専門レストランが多いので、東京都内中パクチーブームがあるってよく言われている。昨日農場を寄ったのはただ2つなんですが、その小さい農場の育ているパクチーが多いのでそれをを見たら、東京のパクチーブームの範囲が想像以外と思った。

IMG_3726

ただ小さいな葉っぱなんですが、いろいろな国際的な料理の食材として使われ、大人気があり、どんなレストランや食べ物フェスタの雰囲気を盛り上げる力があり、パクチーは本当にああいうものである。

昨日の研究した上、世界や日本の農業をもっと知りたくたり、パクチーをもっと食べたくたり、パクチーの葉っぱから世界をもっと考えたくたりすることにした。皆さんご来パクお待ちしております

ジェジェジェイクより。

【臨時休業=2月25日】パクチー研修

2月25日(水)、パクチーハウス東京のスタッフは千葉のパクチー農場への見学に行くため、臨時休業とさせていただきます。

幕張のレンタカー屋さんで車を借り、千葉市内と成田空港の先のパクチー農場を訪れた後、市原市五井の名店「プラトーン・アジアンフード」へ行きます。

幕張の店までは各自、交通機関などを使わずに、人力で移動ということになっています。さぁどうなるでしょう。

unnamed (7)

牡蠣とりんごのパクチー和え

Kyo paxiです。

今夏オープン予定の「モリウミアス」をご存知ですか? 石巻市雄勝町の、廃校を利用した自然を体験できる複合施設です。震災後たくさんの人により東北に縁をいただき、僕も「ウルトラシャルソン」という復興支援事業を昨年から始めました。その第3回で訪れる予定の雄勝町でのプロジェクトということで、発表当時から注目しています。

クラウドファンディング「JapanGiving」で、雄勝の食材を中心とした食事会の募集が行なわれています。ぜひとも食べに行きたい・・・と思ったのですが、予定が合わず、ちょっとだけこの食事会に協力することにしました。

3月4日の「山田優シェフによるデトックスメニュー」のところに寄附をしてみました。そして、牡蠣とパクチーと東北の果物を使ったメニューをリクエストしたところ「牡蠣とりんごのパクチー和え」というメニューを作ってくれました。

山田優シェフ監修メニュー
3月4日にお召し上がり頂けるブッフェメニューが決まりました。銀座のマクロビレストラン元シェフ山田優氏が腕をふるう、からだがよろこぶデトックスメニュー。雄勝の採れたて魚介はもちろん、旬の新鮮な野菜もふんだんに使った料理をお楽しみください!

※ 食材の仕入れ状況によっては、メニューが変更になる場合がございます。

メニュー

■ホタテと麦のサラダ~ババガヌーシュソース~
■ホタテのヒモのドレッシングサラダ
■銀鮭のシトラスマリネ
■牡蠣とりんごのパクチー和え(ウルトラシャルソン様オーナーメニュー)
■牡蠣のコンフィ
■ワカメのブルスケッタ
■アナゴと菜の花の米粉フリット
■銀鮭と野菜のオーブン焼き~甘酒マスタードソース~
■麦味噌でマリネしたエゴマ豚のポルケッタ~春菊ソース~
■牡蠣のスパゲッティーニ(かみひがしわたる様オーナーメニュー)
■ホタテと玄米のまぜご飯

牡蠣とホタテづくし。うらやましい! 誰か行けそうな人は、ぜひ行って感想を聞かせてください!

 

ちなみに、パクチーハウス東京では3月10日、毎年恒例の僕の誕生日パーティをします。南三陸の牡蠣、気仙沼の鮫などを使って大騒ぎします。

 

2月22日【東京シャルソン】メニュー発表!

あと数日になりました
いよいよ東京シャルソーーーーーン!
終わったあとの大宴会はいつも大盛り上がり、お楽しみのメニューが決まりましたよ

ささみとアボガドのパクチー中華マリネ
セロリとパクチーの厚揚げタイ風サラダ
ウズラのペルー風タルティーヌ
パクチーマッシュポテトとセミドライトマトのタルティーヌ
パクトリ天
根っこの豚汁
砂肝のフリットマグマソース
シェパーズパイ
パクチーズッパ
エビとブロッコリーとパクチーのレモングラス炒め
牛すじのパクチーカレー
パクライムシャーベット

走って飲んで食べて、一緒に楽しいカンパクをしましょうね(^^

(うっしぃ)

 

世田谷シャルソン

『ピアノであそぼ』でパクチーが登場!

本日2月17日のニコニコ生放送『ikeさんのピアノであそぼ SUPER』にて、パクチーとパクチーハウスとパクテルとパクチーのうたが紹介される予定です。

ikesan

ikeさんが先日ご来パクしてくれたときに、パクチーのうたを見つけてくれました。では、楽しみにしていてください。

 

 

サハラ完走者来パク

本日、第29回サハラマラソン(MDS)完走者の尾西くんとレナさんが来パク予定。

20時過ぎ、立ち飲みスタイルの交流スペース「Public’S’peace」にて。サハラマラソンは毎年4月にモロッコで行なわれる、1週間で250km走る壮絶なイベントです。第30回記念大会に、パクチーハウス東京のKyo paxiも出場予定。

パクチーハウス東京89カ月記念となる今年の4月に行なうチャレンジです。砂漠(389)走るのってどういうこと? 聞きたい人はご来パクを!

onishi

【2月22日】東京シャルソン

2015年2月22日は東京シャルソン開催のため、パクチーハウス東京はパーティ営業となります。朝から世田谷やその周辺を走り回って、このあたりの魅力を発見しませんか?

詳しくはパクチーハウス東京のブログやFacebook pageの更新をご覧ください。

 

お申し込み: https://www.facebook.com/events/1586741251562493/

 

ご当地シャルソン協会: http://cialthon.at/

シャルソンについて: http://beemanet.com/kyoblog/2012/06/cialtho.html