【5月24日】スパイスとハーブについて学ぼう!

5月24日は「もう一つのパクチーの日」。

この日を記念して、パクチーハウス東京ではワークショップ「スパイス&ハーブを楽しもう!」を行ないます。20名さま限定です。お申し込みはお早めに。講師はエスビー食品株式会社 スパイス&ハーブマスターの後藤明子さんです。

パクチーをはじめとするスパイスやハーブについて、基本的な知識を身につけ、使いこなし方について学んだ後、エジプトが発祥とされるミックススパイス「デュカ(ダッカ)」を作ります。

スパイスやハーブは、ちょっと知識を身につけるだけで、食べる楽しみが一気に広がりますよ!

このワークショップは、同日開催の「【524=古仁之】もう一つのパクチーの日を祝うパーティ」と一連のイベントです。スパイスとハーブの話を聞いた後、スパイスとハーブの効いたパクチー料理を食べながら、もう一つのパクチーの日をお祝いしましょう!

シードリーフ

[【524=古仁之】もう一つのパクチーの日を祝うパーティ]
日程: 2015年5月24日(日)
時間:パーティは18時から。ワークショップ(またはセミナー)は17時から(=要事前申し込み)。
場所:パクチーハウス東京
参加費:3500円(ビュッフェ料理込み、ドリンクはキャッシュオン)
お申し込みおよびイベント全体の詳細:  https://www.facebook.com/events/754541377995340/

カクテルの日

パクチーの日まであと89日!!! そんな今日はカクテルの日だそうです。カクテルという言葉が初めて使われたのが1806年の5月13日だそうです。ちなみに、パクテルという単語が生まれたのは2007年8月9日です。

unnamed (7)

パクチーハウス東京、オープン当初は割る系のお酒は存在しませんでした。店主Kyo paxiが飲まないというそれだけの理由です(笑)。運営になれてきたころ、料理だけでなく、飲み物にも少しずつパクチーの要素を加えたいと思い始めてきました。

始めてから約8.9カ月が過ぎ、それまで突っ走っていたので8月9日にパクチーの日のパーティをして、それから1週間店を休むことにしました。その間の僕の課題がパクチーを使ったカクテルづくり。店がオープンして最初のパクチーの日に多くのお客さんと飲み語っているときに、「パクテル」という単語を思いつきました。

さて、この89日間はパクテルを飲んで、作って、探してみませんか? この1年ぐらいでカクテルにパクチーを使うバーが散見されるようになりました。パクチーハウス東京で「パクチーもヒートアップ!」の名前で呼んでいるいわゆるモヒートのパクチー版がありますが、これと同様のものを出している店が僕が知っているだけで10店舗以上あります。行きつけのバーや通りすがりのカフェに入ったら、「パクテルありますか?」とまず聞いてみましょう!

では、パクチーの日までの89日間を、テンション高めで楽しみましょう! それまで待ちきれない方のために、「もう一つのパクチーの日」(5月24日)というのもあります。こちらも盛大にお祝いしますので、ぜひ一緒に楽しみましょう!

 

【524=古仁之】もう一つのパクチーの日を祝うパーティ
日程: 2015年5月24日(日)
時間:16:30開場
17:00〜ワークショップ(要申し込み)
18:00- パーティ
場所:パクチーハウス東京
参加費:3500円(ビュッフェ料理込み、ドリンクはキャッシュオン。ワークショップのみの参加も同額となりますので必ずパーティを楽しんで下さい!)

申し込み: https://www.facebook.com/events/754541377995340/

【パクチー入りビール】セリスホワイト生 飲みませんか!

「パクチー入りビールの代表格!」

こう紹介し、パクチーハウス東京でも人気のセリスホワイト。普段は瓶で販売していますが、この度「もう一つのパクチーの日」(5月24日)を記念して樽生を入荷することにしました。一日限定です。ぜひ味わいに来てください。

【524=古仁之】もう一つのパクチーの日を祝うパーティ
 celiswhite

ヒューガルデンを作ったピエールセリス氏が、火事や会社の買収などを経て変わりゆく味わいに心をいためつつ、ビールに情熱を注ぎ続けて作ったビールが、「昔のヒューガルデン」と言われることもある「セリスホワイト」です。(詳しくは輸入元ベルオーブのブログをぜひお読みください

パクチーおたくのKyo paxiと親交の深いベルギービールおたくの菅原亮平さんもパーティに出席しますので、カンパク⇒フゾンテ一緒にいたしましょう!

Birthday party in 2013

『もしきみにインドのともだちがいたら』写真展 5月6日スタート!

bfa1

5月6日~16日、S.A.L.&ボーンフリーアートJapanによる写真展『もしきみにインドのともだちがいたら』を開催します。
児童労働により自由や権利を奪われているインドの子供たちを、アートと教育で社会復帰ができるよう活動しているボーンフリーアートの写真展&活動報告会です。
最終日16日には活動報告会もありますので、興味のある方は是非いらしてくださいね。
(そちらに関しては、また詳細をお知らせします)

:::::::::::::::::::::::::::::::

なんとなく日々を過ごしていれば出会うことのないインドのこどもたち。
しかし彼らは紛れもなく同じ時間を生きていて、笑ったり、悩んだり、悲しんだり、私たちと同じ。
インドの抱える児童労働や国際問題に興味がある…
旅に興味がある…
支援をしてみたいけれど、何をしたら良いのかわからない…
そんな人はぜひ参加してみて下さい。

パネル@SAL
学生団体S.A.L.は「学生が主体であること」を前提とし、自身の国際問題に関する 理解を深め他の学生に啓発していくことを目的とする慶應義塾大学公認の学生 団体です。S.A.L.という名前には Send out(国際問題を伝える) Aid(助けを求めている人を支援する) Learn(世界の現実を知る・学ぶ・理解する) という3つの意味が込められています。 これらを活動理念とし、単なる国際問題の啓発にとどまらず、スタディツアー とフ リーペーパー、動画・企画イベントを通じた発信を通して国際問題に対して関心 のない、何をしたらいいかわからない学生への「きっかけづくり」をしていきたいと考えています。
*設立 2008年6月
*人数 約100名
*代表 河西悠志(慶應義塾大学商学部3年)
守屋和穂(慶應義塾大学総合政策学部3年)

<ボーンフリーアートJapan>
ボーンフリーアートJapanでは、インドのボーンフリーアートスクールの活動を応援しています。世界最大の児童労働者を抱える経済大国インドでいまだ権利を奪われ困難な生活を強いられているこどもたちについて学び、彼らが一人の大人として自立できるよう教育とアートを通して社会復帰を試みるボーンフリーアートスクールの活動を支えます。
ボーンフリーアートスクールの[私たち一人一人は生まれながらにして自由である]という想いを大切にしつつ、大人もこどもも一緒になって音楽やダンス、絵画、演劇等の体験からわきおこる感動を通じて、自ら社会に関わる力を取り戻すことを目指します。私たちはボーンフリーで学んだことを日本社会で積極的に伝え、日本へのアーティスト招聘を行ったり、日本からインドへ児童労働を学ぶ旅に若者を派遣したり、アートワークショップや展示会を行っています。

bfa2

【524=古仁之】もう一つのパクチーの日を祝うパーティ

5月24日は「もう一つのパクチーの日」。パクチー好きのみなさん、パクチーハウス東京で盛大に祝いましょう!

この日はベルギーのパクチー入り生ビール2種類を用意するほか、パクチーとそれ以外のハーブ/スパイスについて学ぶワークショップを開催します。

パクチーの日本伝来から1000年以上が経ちましたが、「パクチーブーム」と呼ばれる時代がようやくやってきました。

パクチーのパクチーによるパクチー好きのためのコミュニティである「日本パクチー狂会」に端を発するパクチーハウス東京では、現状を単なるブームで終わらせずパクチーを日本の文化として根付かせると同時に、パクチーの美味しさと面白さを世界へ伝えていくというミッションのもと、日々の活動を行っています。

日本で初めてパクチーについての記述が出たのは10世紀の『倭名類聚抄』という辞書にて。その読み方として「古仁之」(こにし)と書かれています。

後漢の張騫が西域からもたらしたとき「胡荽」と呼ばれておりましたが、これがコヌスイ転じてコニシと呼ばれるようになり、同書にて古仁之という字が与えられたようです。ちなみに「胡荽」ですが、西の異民族を表す「胡」の字を嫌い、発音が近い「香」に置き換えられて中国では「香菜」(シャンツァイ)と呼ばれるようになったそうです。

日本パクチー狂会およびパクチーハウス東京ではコニシの字を数字に置き換えた524(5月24日)を、8月9日のパクチーの日に次ぐ、もう一つのパクチーの日として祝しています。パクチー好きのみなさん、ぜひともこの素晴らしき日を一緒に祝いましょう。

[【524=古仁之】もう一つのパクチーの日を祝うパーティ]
日程: 2015年5月24日(日)
時間:パーティは18時から。ワークショップ(またはセミナー)は17時から(=要事前申し込み)。
場所:パクチーハウス東京
参加費:3500円(ビュッフェ料理込み、ドリンクはキャッシュオン)
お申し込み: https://www.facebook.com/events/754541377995340/

89
89カ月記念パーティ!!!

サハラマラソン報告会シリーズ

パクチーハウス東京オープン89カ月記念チャレンジとして、Team PAXiはサハラ砂漠(389)を走ってきました。1週間で250kmのこのチャレンジに、メンバー5人全員完走という日本人チームとしては初の快挙でした。

監督であるパクチーハウス東京チーフカタリストのKyo paxiをはじめ、メンバーがさまざまな場所で報告会をしています。面白い話が聞けますので、お時間あるときあればぜひお越し下さい。

(開催済)

4月19日(日)【89】パクチーハウス89カ月記念パーティ +サハラマラソン報告会 @パクチーハウス東京(東京都世田谷区)

(開催予定)

5月2日(土)サハラ砂漠ば走ってきたとばってん…Music Studio cachecache(カシュカシュ)(長崎県島原市)

5月8日(金)9日(土)GO PAXi! GO89! Sahara 2 Days Party! サハラ砂漠で250キロ、マラソンしてきたで。 @週間マガリ(城)(大阪府大阪市)

5月9日(土)「砂漠にパクチーを生やす」〜安曇野シャルソン3rd前夜祭!にて @しの389(農家民宿)(長野県安曇野市)

5月16日(土)サハラマラソン秘話 確かな道のり Team PAXiのケースK @いのししカフェ(佐賀県武雄市)

6月10日(水)【パクチーランチ会】 @Bagus(石川県金沢市)

6月10日(水)祝☆北陸新幹線開業89日目記念!野々市パクチー祭りinムサク(石川県野々市市)

その他、全国数カ所で日程調整中です。呼んでいただければ可能な限りどこへでもいきますので、お声がけください。

89

グリーンウィーク

旧みどりの日から始まる新緑美しい大型連休ですね。高度経済成長時代は終えた現代において、「ゴールデンウィーク」という名称がそのままでよいはずがありません。地球環境保全のためにも、金よりも緑が重視されるべきです。パクチーハウス東京およびセント・パクトリック・デー普及委員会はこの大型連休を「グリーン・ウィーク」と呼ぶことを提案します。ご来パクの際はもちろんのこと、この一週間は、緑を意識的に身につけませんか? Let’s go green.

IMG_6288

 

We have Golden Week Holidays in Japan from the end of April till the 1st week of May. This is the beginning of the…

Posted by St. PAXTRICK's Day on 2015年4月26日

【89】

やりました。ついに89カ月。
会社を作って、ど素人が飲食業に何も知らずに参入して、いろいろ言われることもありますが、続けて来れたことは一つの事実です。嬉しい。

砂漠を走っていろいろなものが見えました。250kmは長かったですが、すべては一歩の積み重ね。一歩から完走は想像することが難しい。でも一歩はゴールに着実に近づけてくれる。

信念を持って突き進むだけ。
冷めててもしょうがない。情熱あるのみ。

 

89
89カ月記念パーティ!!!

コムラッズ・ジャパン(Comrades Japan Cialthon)

コムラッズマラソンという世界最古のマラソン大会があります。第一次大戦を終えた後、家族や友人を失った軍人が、平和のために走り始めたことがきっかけのマラソン大会です。南アフリカのダーバンとピーターマリッツバーグ間の89kmを走る大会です。

2014年6月、第89回を迎えたこのコムラッズマラソンは、パクチーに狂いPAX(平和)を願うクレイジーガイに注目され、89km走る89回目の大会として「パクパクマラソン(PAX-PAX Marathon)」という別の名称を与えられ、パク的には第一周期を終えました。

2015年に90(=89+1)回を迎えるコムラッズマラソンと同日、コムラッズ・ジャパンが始まります。PAXを念頭におきつつ89kmを走ります。そして、英語表記を見れば分かるように、これはシャルソンです。

なにをやるのかだいたい分かったと思います(笑)。覚悟が決まった人は参加表明してください。参加人数を絞る可能性があります。想起に閉め切るかもしれません。早く意思決定をした人が参加資格を与えられる、厳しくも実はめっちゃ楽しいイベントです。

comrades

参加表明や本件に関するアップデートはfacebookイベントページより: https://www.facebook.com/events/825133854228462/

オペラ追パク

本日もパクチーハウス東京、盛り上がっております。

今日もたくさんのお客さんが大きな声で元気に追パクしてくれています。その中で一人、オペラ追パクしてくれる人あり。店内のお客さん全員から大きな拍手が。

その後、みなさん、オペラ調の追パクに挑戦し続けています。

本日もパクチーハウス東京、盛り上がっております。今日もたくさんのお客さんが大きな声で元気に追パクしてくれています。その中で一人、オペラ追パクしてくれる人あり。店内のお客さん全員から大きな拍手が。その後、みなさん、オペラ調の追パクに挑戦し続けています。あさってでオープンから89カ月のパクチーハウス。いつ来ても楽しいです! 店主ながらwKyo paxi

Posted by パクチーハウス東京 on 2015年4月18日

あさってでオープンから89カ月のパクチーハウス。いつ来ても楽しいです!

 

店主ながらw
Kyo paxi