しゃにむに写真家

 

2011年冬にパクチーハウス で個展をした写真家の吉田亮人さんが『しゃにむに写真家』という本を出版します。2月22日発行。今や国内のみならず世界から評価される吉田さんが、今のキャリアにたどり着いた道筋を書いています。

小学校教員だった吉田さんが写真家を志したのは30歳になってから。自分の人生を自分で切り拓いたとても魅力的な人です。まだ無名だった頃、人の紹介でパクチーハウスに来た吉田さんと初めて話したとき、こういうアーティストにぜひパクチーハウス に関わってもらい、そして花開いてほしいと思いました。

パクチーハウスの壁は、開店当初からギャラリーとしてお客さんに使ってもらっていました。利用料は無料。可能な限り在廊、というかレストランなので店内で酒でも飲んでいるようにお願いしていました。作品を見て、ほとんどのお客さんはそれを店主なりスタッフのものだと思い込みます。そして、あれやこれや感想を述べます。

「これらは僕の作品なないんですよ。これこれこういう方が撮った写真で・・・その方とはあそこでビールを飲んでいる方です」

かくしてパクチーハウスに来たお客さんは、意図せずアーティストと会話することになります。「旅と平和」をテーマにするか、それを意識して企画をしてほしいという条件があり、多くの展示は異国情緒溢れるものでした。作品を見て、世界に思いを馳せたり旅の話をします。作品の解説をすることはもちろんとして、そのアーティストの人となりや考え方、背景などを知ることになります。多くの場合連絡先を交換し、作品展に来てくれたお礼状や次の展示のお知らせを送ることになります。「よく知っている」アーティストからの連絡を各人は喜び、機会を見つけて展示を見に行きます。

パクチーハウスで展示をしたことのあるアーティストから、展示期間のコミュニケーションの結果として、その後も長く続く友情や継続的なファンをつかむことができたという報告をたくさんいただきました。アーティストとの距離感を近くしたいという思いはこの頃からあり、だから鋸南エアルポルトのような場を作ったのだと思います。

ちなみに、『しゃにむに写真家』の204ページにパクチーハウスでの出来事を書いてくれていました。赤木優里さんは大学の後輩に当たる人で、コワーキングを立ち上げたいと僕に相談に来て知り合いました。吉田さんの写真展を1人でも多くの人に見てもらいたいと思い、飲み会を企画して赤木さんを呼び出したことが、吉田さんのその後のキャリアに大きな影響を及ぼすことになったようで、嬉しいです。

吉田さんは僕の大学時代からの友人の岸田浩和監督(ドキュメンタリー作家:ドキュメンタリー4という会社を一緒に設立しました)と、この退蔵院襖絵プロジェクトの撮影を行いました。その縁で京都の料亭の最後の50日を追ったドキュメンタリー『Sakurada -Zen Chef』という作品が生まれ、それがニューヨークのフード・フィルム・フェスティバルで最優秀短編賞を獲得することにつながります。その時に通訳として来てくれたのが赤木さんの妹でした。

SAKURADA Zen Chef_トレーラー from Hirokazu KISHIDA on Vimeo.

 

「cinemo PAX」始めます〜親友・小森くんより

「映画で旅する」ことを目的に、パクチーハウス東京では「cinemo PAX」というプロジェクトを始めます。それに先駆けてその仕組みを提供してくれるユナイテッドピープルの関根健次さんを招いて、4月16日(土)にトーク&パクチーパーティをします。

僕たちの説明では分かりにくいかもしれないので、友人たちがイベントをシェアした際に書いた文章をブログでいくつか紹介します。

親友・小森くんより

世界平和は好きだけど、僕は世界のどっかにいるまだ、知らない人のことを思うより、真横にいる家族や友達と全力で付き合うことが、世界平和につながったらいいなぁと思っています。もちろん、純粋な旅も好きだけど、僕自身、色んな所に住むことで、そこに会いに来てくれたり、会いに行った友達や家族、とは、朝まで付き合うつもりで、いつも前後2日をオフにして、会える日を待ち焦がれています。
とはいえ、新しい人との出会いをめんどくさがる性格でもある僕に、その性格を知った上でKyo Sataniは、いつも新しい人を紹介してくれる。そんな佐谷の行動は、世界平和に繋がっているんだと合点がいきました。
そんな、佐谷が、映画をいつでもどこでも開催できる仕組みを作った人と、トークします。ぜひ、お越しを!
また、最近一緒に仕事してるHirokazu Kishidaに、常日頃から、『移動式人間映画館』になれと言っているんですが、岸田もこの話を聞いて、早く『移動式人間映画館』になってほしいと思います。
では、お時間ある方は、ぜひ、ご参加を!

 

“映画で旅する” トーク&パクチーパーティ

https://www.facebook.com/events/810965382342731/

 

「cinemo PAX」始めます〜ドキュメンタリー作家・岸田浩和さんより

「映画で旅する」ことを目的に、パクチーハウス東京では「cinemo PAX」というプロジェクトを始めます。それに先駆けてその仕組みを提供してくれるユナイテッドピープルの関根健次さんを招いて、4月16日(土)にトーク&パクチーパーティをします。

僕たちの説明では分かりにくいかもしれないので、友人たちがイベントをシェアした際に書いた文章をブログでいくつか紹介します。

Documentary4 inc. 岸田浩和さん

佐谷 恭から教えてもらった。cinemo(シネモ)という、映画上映プラットフォームに関するトークライブ。かなり興味深い。このシネモは、国内外の優れた、尖った、でもなかなか映画館で掛からないドキュメンタリー作を、「市民上映会」を通して上映し、多くの人に見てもらおうという仕組みらしい。近くでこんな上映会があるよとお知らせが来るのと、上映会を主催したいひとが、「上映会するから来て」と告知し集客できるプラットフォームになっているようだ。制作者は、映画を撮っても配給に乗らなければお金が回収できない、ひとに見てもらえないという悩みが多いと思うので、これは良い仕組みだと感じた。

また、「誰でも、上映の主催者になれる」と言う点もすばらしい。映画は、テレビやネット動画と違って、多くの人が一つのスクリーンを囲んで視聴するので、1つの共有体験から対話が生まれることが特別だと思う。「映画を通して、人が集ったり、新しいコミュニケーションが生まれ、そこから社会の課題解決が生まれていく」というのは、制作者の願いでもあるし、広まって欲しい動きだと思う。旅と平和を掲げるパクチーハウスの佐谷とのtalkというのも興味深い。とにかく行くことにします。

“映画で旅する” トーク&パクチーパーティ
https://www.facebook.com/events/810965382342731/

「cinemo PAX」始めます(映画上映会&トークライブ)

「旅人が平和を創る」 pax + i = paxi

パクチーハウス東京では、平和を生み出し維持するための「人と人」「アイデアとアイデア」をつなげていくための、映画上映会&旅と平和トークライブ「cinemo PAX」を年5回開催します。4月16日(土)に、そのキックオフイベントとして、トークライブ&パーティを行ないます。

イベント参加表明はこちら: https://www.facebook.com/events/810965382342731/

cinemo_logo

ユナイテッドピープルが展開する映画上映スキーム「cinemoシアター」の仕組みを利用して同社配給の映画を鑑賞するとともに、テーマに合わせてゲストを招きトークライブを行なっていきます。

キックオフイベントでは、ユナイテッドピープルの関根健次代表をゲストに招き(初回の4月16日は映画上映はありません)、同社の映画配給に関する考え方とcinemoの効果、狙いについてお話を伺うとともに、パクチーハウス東京その他を通じて「旅と平和」を発信している佐谷恭との対談を通じて、平和に対するアイデアを拡げ行動につなげていきたいと思います。トークライブ終了後は、パクチー料理の大交流会です。

cinemo_logo

「人と人をつないで世界の課題解決をする」というユナイテッドピープルの映画配給宣伝事業のミッションは、パクチーハウス東京およびその運営会社である「株式会社旅と平和」の企業理念に通じます。

株式会社旅と平和の3事業・パクチーハウス東京(交流する飲食店) 「旅人」をつなぐ場。海外のゲストハウスのような気軽に人と人とが話す空間でありたい。・PAX Coworking 「アイデア」や「知恵」を共有する場。チームやプロジェク…

株式会社旅と平和さんの投稿 2016年3月26日

この趣旨に賛同し、さまざまなネタから平和や豊かな世の中について考えるパクチー・ピース・プロジェクト(PPP)の一つとして、「cinemo PAX」を開いていきたいと思います。その最初の第一歩に、ぜひお越しください!

cinemo_logo

[「cinemo PAX」キックオフイベント ]
日時: 4月16日(土) 17:00開場、18:00トークスタート
場所: パクチーハウス東京(世田谷区経堂1-25-18-2F)
会費: 3,500円(トーク後の楽しいパーティ=ビュッフェスタイル=込み、ドリンクはキャッシュオン)
お申し込み: 電話(03-6310-0355)またはFacebook(https://www.facebook.com/events/810965382342731/)から

cinemo_logo

pax + i = paxi
パクチーハウス東京の「paxi」は pax(ラテン語で平和)と i (旅人)を組み合わせた造語です。「パクチー」という単語はタイ語の発音から取っていますが、世界共通語として広めたいと願い、2005年6月にこのスペルを作りました(パクチーハウス東京の構想すらなかった、日本パクチー狂会旗揚げ時です)。

パクチー・ピース・プロジェクト
パクチーハウス東京は楽しい食事の時間に、図らずもいろいろな人と交流したり、世界のことを自然に知ることができる空間となるようにデザインしています。平和のことを真面目に考えるというより、平和や豊かな生活は多くの人達との結びつきによりできているということを、体験によりいつのまにか理解してしまうと面白いなと思っています。パクチー・ピース・プロジェクトは以下のようなものがあります。(一例です)
・写真展やパーティ、トークライブなど(パレスチナ笑顔の写真展フリーハグ桑原功一くんトークライブetc…)
St.PAXTRICK’s Day(セント・パクトリック・デイ)
旅人経営者の会(旅する会社経営者の交流会)
・パクパクマラソンプロジェクト(コムラッズサハラバイカル
パクチー・ランニング・クラブ
ランニング手当

カンパク(Kanpax)の普及
 

南極物語

第57次南極地域観測隊の方にご来パクいただきました〜。

IMG_2726

「南極に行く」という同じ目的で出会った技術者や研究者の方々だそうです。元気な「追パク」でいつも店内をもりあげてくださいます。

IMG_2733

パクチー銀行から、パクチーの種を融資しました。パクチーが、南極で生える日も近い?

南極越冬隊の方がいらっしゃると聞いて、別のお客さんも一緒に写真を撮ることになりました〜。

IMG_2734

別の回の越冬隊にお知り合いがいるとかで、世界はパクチーでつながるもんですねー。

 

こんな素敵な本をいただきました。大学生ぐらいでこれを手に取っていたら、南極を目指したかもしれない。もう40歳ですが、南極を目指したいと思いました。観光や南極マラソンという手もあるんだけど、昭和基地に行く方法ないかなー。

Kyo paxi

シリアの写真飾っています

“旅と平和” Kyo paxiです。

先日はパクチーの日に、多数のご来パクありがとうございました。今年も盛大に祝うことができました。

パクチーの日に初めて「PAX割」というものを設け、パクチー(paxi)を食べるだけでなくPAX(平和)について考えてみてという呼びかけをしました。当日ご来パクいただいた方以外のお客さんも、それに応えてくれた人がいました。嬉しかったです。

この「PAX割」を思いついたのは、たまたま同日に僕が平和学を学んでいるときに知り合った友人がパクチーの日にシリアと世界の平和を考えるイベントを企画していることを知ったのがきっかけでした。

このイベントに行った後に来パクしてくれる人がいればいいなーという単純な思いからですが。シリアについてよく知らなかったお客さんが関心を持つきっかけにもなったようで、やった甲斐がありました。

・・・と同時に実は8月6日からパクチーハウスの店内に、シリアのイベントの企画団体サダーカから借りたシリアの写真を飾っています。告知・周知できず“こっそり”とになってしまいましたが。来週半ばごろまで飾っておくので、ぜひご覧下さい。

 

パクチーカホンを叩いてみよう♪

ご存知のお方もございましょうが、パクチーハウスには不思議な椅子がございます。

おや?ご存じない?それは、それはもったいない。

では、今回特別に好奇心旺盛な11人のかただけに、その椅子の秘密をお教えいたしましょう♪

7月19日(日)世田谷区経堂にある「パクチーハウス東京」にいらっしゃいませんか?
そして、不思議な音の出る椅子「パクチーカホン」に触れてみませんか?

カホンは南米ペルー生まれ、今では多くのラテン音楽で大活躍の楽器です。
簡単な音の出し方から複雑なリズムまで、この日はプロのミュージシャンを迎えてカホンのワークショップを開催します。

楽しいリズム遊びのあとは、お昼にパクチーランチをご用意いたします。

ランチのあとはカホンとフラメンコギターの素敵な男性ユニット「paco y poco」のミニライブをお楽しみください♪

パーカッション  poco (平島聡)
フラメンコギター paco (細川晶生)

日時 2015年7月19日(日)
11時~カホンワークショップ
12時~パクチーランチ(ワンドリンク付き)
13時~「paco y poco」ミニライブ

WS参加の方は会場にて10時半より受付いたします。ランチライブにご来場の方は12時までに受付へお越しください。

ワークショップ&ランチライブ  3500円 (チケット11枚限定)
ランチライブ            2500円
ランチライブチケットご購入のお客様につきましてはワークショップの見学も可
お飲み物のご注文はキャッシュオンで追加可能です。

 

お申し込みはこちらから⇒ http://peatix.com/event/91669

 

みなさまのご来場をお待ちしております♪

 

CIMG1336

——————-

パクチーハウス東京の椅子は、お客さまと一緒につくったカホンです。

3月22日に行った制作ワークショップのようすはこちら!

 

オペラ追パク

本日もパクチーハウス東京、盛り上がっております。

今日もたくさんのお客さんが大きな声で元気に追パクしてくれています。その中で一人、オペラ追パクしてくれる人あり。店内のお客さん全員から大きな拍手が。

その後、みなさん、オペラ調の追パクに挑戦し続けています。

本日もパクチーハウス東京、盛り上がっております。今日もたくさんのお客さんが大きな声で元気に追パクしてくれています。その中で一人、オペラ追パクしてくれる人あり。店内のお客さん全員から大きな拍手が。その後、みなさん、オペラ調の追パクに挑戦し続けています。あさってでオープンから89カ月のパクチーハウス。いつ来ても楽しいです! 店主ながらwKyo paxi

Posted by パクチーハウス東京 on 2015年4月18日

あさってでオープンから89カ月のパクチーハウス。いつ来ても楽しいです!

 

店主ながらw
Kyo paxi

 

 

パクチーハウスの椅子がカホンになりました

お昼のイベント「パクチーカホンを作ろう」が無事終了しました。

いつものごとくカンパクから始め、カホンプロジェクトの八崎さんの指導のもと、協力し合ってつくりました。穴を開けたり、ネジを締めたり・・・慣れない作業でしたが楽しめました。そして、数枚の板が途中から楽器に・・・。楽しい体験でした。

カホンプロジェクトは間伐材を有効利用するためのプロジェクトでもあります。座れるし、誰でも楽しめる打楽器でもあります。パクチー料理をたのしみつつ、カホンの演奏を楽しんでいただければと思います。