残暑を乗り越える友情の逸品セット

こんばんは。Kyo paxiです。今日は先日のパクチーの日から数量限定で発売している「夏の夜のパクパクセット~パクチー麺 & Hカレーピンク~」について書きます。

このセットはパクチーハウス東京と浜松で活動している“地球を救うカレーライス”の「Spice Cafe Bija」(2012年11月まで営業。現在はネット通販やフェスなど)とのコラボ商品です。

Bija店主の清川孝男くんと出会ったのは、西麻布にあるベトナム料理の名店「キッチン」でのことでした。日本パクチー狂会の会合をしたいと料理研究家の植松良枝さん(日本パクチー狂会を創設した日にキッチンスタジオを提供してくれた人で、僕の高校時代の同級生でもあります)にこの店を紹介してもらい、パクチーもりもりのパーティを開いた時に来てくれていました(2006年6月)。

当時の僕は、パクチーハウス東京を創ることなど考えたこともなかったし、飲食店を開くなんて予想もしていなかったです。半分冗談で作った日本パクチー狂会をどこまで人を集めるツールとして育てられるか、そしてそれによりどのぐらい面白い人がつながるだろうかと思って、不定期で会合を開いていました。

僕が清川くんに初めて会ったとき、彼はニューヨーク大学のFood Studiesで修士を取得してカレー屋を開くと自己紹介してくれました。たくさん人がいる中で、コンセプトの中身をしっかり聞いたわけではないので、その時はカレー屋を始める意味をよく知らないまま、そんなにカレーが好きなんだなと思うにとどまりました。

それから半年強経った2007年初め、とある友人の結婚式に出席したところ、どこかで見たことのある人と出くわしました。お互い「あれ?」っと気づき、やがてほぼ同時に「もしかしてパクチー」「もしかしてカレー」と言い合ったのが懐かしいです。そのとき僕は長男の出産を翌月に控えていて、自分で会社を創ることを決めていました。まだ何をやるかは定かでなかったのですが、起業することを決めていたので、清川くんに状況をいろいろ聞きました。

そのときのBijaの状況は、物件がほぼ確定し、一緒に立ち上げるメンバーも固まりつつあるという段階でした。彼がやるカレー屋さんは単にカレーを出すだけでなく、カレーを通じて食や地球の環境について考えてもらう機会を作ることを目的としていることを知りました。僕もそのときは、株式会社を作るかNPOを作るかも決めかねていたし、事業内容は全く決まっていなかったが、起業に向けて着実に歩みを進めている彼の話はタイムリーでとても勉強になりました。また、どういう組織形態にするにせよ「旅と平和」という現在会社名にしているキーワードをもとに事業をしようと考えていたので、お互い通じ合うものがあると思い、このときに仲良くなりました。

それから2カ月後、32歳になろうというタイミングで、僕はパクチー料理専門店を作ろう、そして paxi( = pax + i )というスペルに「旅と平和」という想いを込め、これまでにないスタイルの飲食店を作ろうと思いつきました。飲食店をやること自体そのとき初めて考えたので、どう準備してよいか分からず、事業計画やコンセプト、各種資料を作る過程でBijaのブログを参考にして組み立てていきました。

Bijaは2007年5月にオープン、パクチーハウス東京は2007年11月にオープンしました。それぞれの店の運営に奔走しつつ、分からないことがあると連絡を取ったり、飲食店経営の悩みを共有したりもしていました。

パクチーハウス東京はオープン前は「ありえない」とよく言われましたが(今でもたまに言われますが ^^;)“パクチーに特化したニッチな業態”として予想以上に注目してもらえました。その結果、日々の忙しさに、どんどん流されていました。今日が終わると、寝て起きたら明日が始まるので、その流れに流されてしまうのでした。そんな時に、Bijaの2周年記念を祝いに浜松に訪れ、改めてBijaのコンセプトを聞いたときに、自分たちのやり方を見直すべきだと思い、清川くんと一緒に何かやりたいと強く思いました。

Bija@paxihouseという名前でランチの提供をしたいと清川くんに提案したのは、そんな流れがあったからでした。Bijaのコンセプトを使わせてもらいながら、パクチーハウスの食材も少しずつ普通に売られている野菜から“地球を救う食材”に変えていきたい、その過程でBijaブランドの知名度を上げるお手伝いができればいいなと思っていました。

清川くんがこの提案に賛同してくれ、Bijaの地球を救うカレーライスを2009年11月から2010年12月までランチタイムメニューとして提供しました。ベースのカレーを浜松で製造してもらい、東京近郊の有機野菜とフェアトレードのスパイスを加えて商品としていました。

「カレーは飲み物です」という言葉もあるぐらい、カレーは早食いの象徴となっています。そして日本人のランチは掻き込んでおしまいという人が少なくありません。でも、Bijaのコンセプト通り「地産地消・オーガニック・フェアトレード」を兼ね備えたカレーでしたので、味わってゆっくり食べてほしいと思いました。色々考えた結果、「カレーの原点に帰る」(この発言も最初は冗談に近かったのですが)ことで、手食カレーというコンセプトを追加しました。温度を感じ、咀嚼の一部を手で行い、意外と難しい手で食べる行為をお客さんにやってもらいました。手食をお客さんに推奨し、日本手食協会を作ったことは、現在のパクチーハウスの「TACO PAX(タコパク)」ランチに引き継がれていますし、今年のパクチーの日を「手食パーティ」にしたのもBijaの食についての考察を端に発しています。

ランチに地球を救うカレーライスを提供する試みは、経営上の都合でストップしてしまいましたが、Bijaの食材コンセプトは、いつも心に留め置いています。パクチーハウスの食材はBijaのそれのように未だに徹底はしていませんが、すでに取引のあるパクチー農家さんを中心に、信頼できる(よく知っている)人が作る食材の比率をあげて行こうと考えています。

Bijaの店舗は昨年11月に一旦終了し、通販やイベントでの営業をしています。少し時間ができた清川くんは、しばらくできなかった原点の旅をしたりもしつつ、次なる展開の準備をしています。4月に名古屋を一緒に訪れ、5月に熊本で会いました。その過程で再び小さなコラボをしようという話になり、夏バテに効果のあるパクチー麺とHカレーのピンクをセットで販売することを決めました。

少しずつ秋の気配も見え始めましたが、温度変化も激しくなりつつ基本的には暑い日々がもう少し続きそうです。真夏の夜の夢のセットとして、Hカレーとパクチー麺をどうぞ! 僕と清川くんの友情セットでもあります!

 

本日!【世界遺産制覇出発!みちる&まさみん壮行会&ついでに結婚パーティ】

本日8月25日(日)のみちる&まさみんパーティー
世界のごはんとパクチーがコラボります!

パクコブサラダ(アメリカ)
パクえびせん(ベトナム)
パク!フィッシュ!チップス(イギリス)
パクちぢみカナッペ(韓国)
ココナッツ香る焼きバナナのパクカナッペ(インドネシア)
四川名物パクバンジー(中国)
パクパクヴィナグレッチソースビッグパクパクパクポーク(ブラジル)
メインは日本!ビッグパク煮ポーク(日本)
みんな大好きパク色グリーンカレー(タイランド)
パク蜜レモンジェラート(イタリア)

そしてスペシャルでサンクトガーレン湘南ゴールド生!がお待ちしておりまっす

詳細はこちらでどうぞ ↓
https://www.facebook.com/events/488675041194401/

『みんなで作る パクチー料理』が電子書籍になりました

こんにちは。日本パクチー狂会・会長のKyo paxiです。

昨年11月にスモール出版より発行した『みんなで作る パクチー料理』が、この度電子書籍となって登場しました。PCやアイフォン、Androidoなどで閲覧できます。常に手元にパクチー料理を置いておきたい方は是非どうぞ!

http://honto.jp/ebook/pd_25759660.html

僕もこれからダウンロードしてみます。

やっぱり紙がいいや、と言う方はこちらからどうぞ。サイン欲しい方はパクチーハウスで声かけてください(笑)。

 

パクチーハウス東京に関する書籍・商品はこちらをどうぞ:

トルティーヤ「プレス機」作り!

こんにちは。パクチーハウスランチ担当のしげちゃんです。

今回はトルティーヤプレス機についてお話したいと思います。

前回のブログで登場しているトルティーヤプレス機。

じつは手作りです!

ほとんどのタコス屋さんでは、大体手作りのプレス機を使ってると思います。

パクチーハウスではランチを始める時の、タコスの先生がいます(^^)

上北沢駅から徒歩2分(ダッシュで30秒)。「パテカルトボラーチョ」さんです!http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13140234/

パテカルトボラーチョさんは、メキシコ料理を中心に、50種類以上のテキーラ20種類以上のメキシカンビールがあります!

驚きの品数!!(^^)

生地の配分、フィリング(中身)のアドバイス、基本ソースの紹介、トルティーヤプレス機の作成。

ほぼすべてに関してアドバイスをして下さいました。

この場をお借りしてあらためてお礼を言わせて頂きます。

ありがとうございました!!

そしてトルティーヤプレス機は、ホームセンターで作ってきました!

制作時間3時間くらい?長持ちするといいです!

実物を見たい方は是非、お声をかけて下さい!(笑)

ご来パクお待ちしています。

「夏の夜のパクパクセット~パクチー麺 & Hカレーピンク~」を販売

猛暑見舞い申し上げます。 食欲が落ち気味の暑い夏には、カレーとパクチー!

夏バテ対策に、隠し味に浜名湖産天然ウナギエキスを入れたピンク色のHカレーと食欲を増進させるパクチーを贅沢に練り込んだ緑のパクチー麺をどうぞ! 元気を取り戻す、究極の組み合わせです。

Bijaとpaxi house tokyoのコラボで、限定89セットのみ販売することにしました。注文受け付けは8月9日(パクチーの日)より。

「夏の夜のパクパクセット~パクチー麺 & Hカレーピンク~」のご注文、paxi house tokyo の店頭およびAmazonビージャネットにて。

[夏の夜のパクパクセット~パクチー麺 & Hカレーピンク~]
セット内容:パクチー麺 1袋(3食分)、Hカレーピンク2袋(2食分)
販売価格:1680円(ネット通販の場合送料が別途かかります)
特典:パクチーの種(栽培用。paxi house tokyoからご購入の場合)
Bijaオリジナルガラムマサラ(ビージャネットからご購入の場合)

Happy New Paxi

新年パけましておめでとうございます。

パク暦9年8月9日。パクチーの日が今年もやってきました。今年も“飲み尽くせ”パーティでたくさんのみなさんとパクチーの日を大いに盛り上げたいと思います。緑色のものを身に着けて、パクチーハウス東京にお越しください。午後6時半開場、7時開宴です。

立食パーティ形式、手食スタイルのパーティです。みんなで大きな声でカンパクを叫びましょう!

なお、今日は「パクチーの日を祝う世界同時多発カンパク!」という企画を行っていきます。名古屋、新潟、神戸、福島、横浜などの飲食店や各地の家庭、職場で午後7時すぎと午後8時9分にカンパクをしたいと思います。詳しくはFacebookグループをチェックしてください。

 

追パク!
「追パク(ついぱく)」は大きな声で。声の大きさで、量が変わります!


Free live streaming by Ustream

パクチーのうたがプロモーションビデオに!

こんにちは、Kyo paxiです。パクチーの日を翌日に控え、いかがお過ごしでしょうか?

パクチーハウス東京の開店祝いに知人がプレゼントしてくれた「パクチーのうた」。J-waveでオンエアされたときは「アーティスト以外で自分の曲をかけた人は初めてです」と言われました(笑)。

この度、その「パクチーのうた」が、ニューヨークで予約の取れないレストランとして有名な超人気店「Hakata Tonton」のプロモーションビデオに採用されました。博多デトックス・パクチーもつ鍋の紹介動画です。

この店は、現在九州でパクチーの普及に力を尽くしてくれているヒミ*オカジマさんの店です。ニューヨークに行く機会を作って是非訪れたいなぁ。

ぜひともご覧ください!

なお、パクチーに関するビジネスや活動をしている人で、パクチーのうたを活用したい人は、ご連絡ください!

パクチーのうたがAmazonで購入できます
パクチーのうたがiTunesで購入できます

パクチーハウス東京 安曇野研修

こんにちは。Kyo paxiです。今月より会社も7期目となりました。

先月25日~26日の2日間、パクチーハウス東京のスタッフ研修ということで、山梨県中央市のサラダボウルさんと長野県安曇野市の地球宿さんを訪ねました。店を臨時休業にして僕たちが学んできたこと、してきたことを3分ほどの動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。

 

【ランチ臨時休業】8月4日(日)昼のみ

8月4日(日)のランチ営業のみ、都合によりお休みさせていただきます。
大変ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

夜(パーティータイム)は18時より通常どおり営業いたします。
よろしくお願いいたします。