稲垣えみ子さん〜【cinemo PAX vol.1】より

映画で旅する【cinemo PAX】

6月25日、第一回のゲストに「超節電生活」の稲垣えみ子さんを迎えました。映画『第4の革命』を鑑賞した後、参加者みんなでお話ししながらパクチーランチ、そして稲垣さんとパクチーハウス東京店主の僕が対談させていただきました。

13517454_1224802034231616_1241217350207676323_o

全部書き起こしたいぐらい面白かったのですが、特に印象的だったことを。

稲垣さんが月の電気代166円にまで至ったのは、「とりあえずやってみよう」という小さなチャレンジの積み重ねだったようです。万里の道も一歩から。ものすごい決心をして・・・とかではなく「やってみよう」。

同じことをする必要はないけれども、稲垣さんの話を聞いて、自分なりに思うこと・できることをやろうと決意した人が多かったようです。

「超節電生活」の第一歩は原発事故でした。当時関西に住んでいた稲垣さんは、関西電力の原発の比率が50%と聞いて、まずは電気代を半分にしてみようと思ったそうです。こまめに電気を消したり、プラグを抜いたり・・・そんな努力も空しく、最初は電気代が上がったとか・・・。

そこで「減らす」から「使わない」にシフト。電子レンジを使わずに蒸し器を使ってご飯を暖めたり。解凍の仕方を経験で学んで、結果としてそれまでにはなかった「美味しさ」を手に入れたそうです。

冷蔵庫の電源を抜くのはさすがに勇気がいったようですが、できなかったら戻せばいいという思いで「やってみた」そうです。結果、「無駄なものを買わない」という新たな世界に入り、いつの間にか冷蔵庫内で食材を腐らせることもなくなり、「自由」を手にしたとおっしゃっていました。

「必需品」にしばられて「自由」を得ていない。それが現代人なのです。

家電がなくなると、その分、家が広くなるんですね。冷蔵庫や洗濯機にいくら家賃払っているか考えたことがありますでしょうか。

自分の行動について、とても考えさせられる貴重な時間でした。そして、一つずつ、とにかくやってみようと思っています。

 


【cinemo PAX】はユナイテッドピープル社が提供する「cinemo」という市民映画上映システムを使って映画を鑑賞するとともに、テーマに関連するゲストを招いてトークを行うイベントです。映画+トーク+パクチーランチの【cinemo PAX】は、概ね2カ月に一回開催していきます。

bar cacoi のすごいパクテル

ごく稀に訪問する、富士通時代の後輩の店。東銀座にある「bar cacoi」。

無理難題と思いつつ「パクテルちょうだい」とかいつも言ってみるんだけど、期待を裏切られたことはない。2日前、少し前に送ったパク塩を使って、すごいのを作ってくれた。そして、なんでパクチーの花とかまで持ってんの!!!

液体はジントニックです。と言っても、ただのジントニックではありません。

「VL92 GIN」というジンで作ってくれました。ぜひウェブサイトをみてください。
http://www.vl92.com/

a most surprising ingredient: coriander leaf

パクチーの葉っぱが使われているジンなんです!

素晴らしい体験をありがとう! パクチーの世界、まだまだ知らないことがたくさんあります。パクチーの無限に広がる世界にカンパク!

洗濯機を使わない選択記

「超節電生活」と聞くととてもストイックな方を思い浮かべてしまいます。

こう言ってはなんですが、僕自身の日常生活について咎められたりするかもしれないし、果たして話が合うのかなどとも考えてしまいます。

アフロの稲垣えみ子さんは、しかし、会った瞬間からそんなことを忘れさせてくれる面白い人でした。

冷蔵庫も洗濯機も持たず、外出してもエレベータ・エスカレータには載らないようにしているそうです。「どんだけー」と思うでしょうが、そこに根拠がありポリシーがあり、そして人に押し付けるわけではないので、話を聞いていて納得させられるのです。そして、「やれ」とは言われないのですが、「ちょっとそっちの方向に行ってみようかな」と思わされました。

ちなみに、一階に住み電車にあまり乗らない僕は、普段あまり階段を昇り降りする機会がありません。だから移動で走るときに歩道橋があれば喜んで利用しますし、どんどん深くなっている地下鉄に乗ったときには、よく地上まで一気に駆け上がります。東京は人工のトレイルに溢れています。「電気を使わない」という視点ではありませんでしたが、結果的に同じことをしていたので共感できました。

1年前、サハラマラソン報告会で佐賀県武雄市を訪れたとき、Airbnbで「5A(アンペア)の生活」をしている人の家に泊まりました。このときも訪問前はとても恐れていましたが、夜中にその家の主と2時間語るほど、彼の考え方にも共感しました。自分の電気をいきなり失くすときに喪失すると思われるものを想像すると恐ろしいですが、長い時間と思索を経て、生活を少しずつ変化させた結果得た境地は、想像以上に居心地がいいものです。もちろん、「その話を聞く」とか「そこに一泊だけする」という腰掛け程度の体験だからというのもありますが、そういうことを実践する人から学ぶことは多いです。

冷蔵庫があるのが普通だけど、本当にそれを活用しているのだろうか。使わない食材をいつまでもストックして、大掃除のときにまとめて捨てたりしていないだろうか。肉や魚は食べる分だけ買えばいいのでは。その野菜は冷やす必要があるのか。調味料をなぜ冷蔵庫に入れるのか。

そして、現代、身の回りには冷蔵庫が溢れています。自動販売機がそこらじゅうにあるし、コンビニも24時間空いています。夜中に目が覚めたときに冷蔵庫に麦茶が冷えていたら便利だけど、なくても死ぬわけじゃないし、だいたい夜中に途中で起きないように健康的に生きた方がいいかもしれません。

稲垣さんと同じ生活を、即座にしなさいと命令されたら僕は断固拒絶すると思います。しかし、毎日冷静に一つひとつのことを考え、自分の納得する形で判断していくと、今とは違う生活をすることになるだろうなと、稲垣さんと話をしていて思いました。

自分の人生をちゃんと選んでいるか。食材を冷やす前に頭を冷やせ。

6月25日(土)10:00-14:00 パクチーハウス東京での【cinemo PAX vol.1】にぜひお越し下さい。

http://cinemo-pax-vol1.peatix.com/

13330895_1205200062832630_3218845453687064333_n

血中無職濃度

血中無職濃度

6月25日のお昼、パクチーハウス東京では「映画+トーク+パクチーランチ」の【cinemo PAX】第一弾を行ないます。ゲストは元朝日新聞記者で「超節電生活」の稲垣えみ子さん。

4月に放送された情熱大陸で彼女のことを知り、出演を依頼しました。先日、ご挨拶を兼ねて中目黒でランチをしてきました。

初めて出会った瞬間から、別れを告げるまでの約89分間、本当に笑いっぱなしでした。面白いし、行動というか結果のすべてに信念があるのでとても共感できました。そんな話を是非聞きに来てください。

⇒ http://cinemo-pax-vol1.peatix.com/
(定員に達し次第〆切ますのでお申し込みはお早めに)

13330895_1205200062832630_3218845453687064333_n

さて、タイトルにある「血中無職濃度」。これもそのランチの中で聞いた言葉です。実際に職がないかどうかにかかわらず、事業家でもフリーランスでもサラリーマンでも、その濃度が高い人は面白いというお話でした。

何かにしばられておらず、自由に行動できる。そんな環境を維持している人が「血中無職濃度」の高い人といえると思います。いろいろな働き方・仕事を選択して、思いついたことを実行できるのが特徴です。

稲垣さんはもちろんそれが高いのですが、その話の中で驚くべき発言をされました。

「毎月一定金額が振り込まれるのは気持ちが悪い」

独立して仕事をしている人を多く知っていますが、ある程度「決まった仕事とそれにより得られる決まった収入」をベースに生活を組み立てている人が多いと思います。ベースがあるからいろいろなチャレンジもできると、その部分が心の支えになっています。ところが稲垣さんは、雑誌の連載で必ず入ってくると分かっている固定収入を「なんだか会社員みたいで」と表現していました。「血中無職濃度」が下がる気がするのでしょうかね・・・。

このように言えるのはいろいろ理由があると思いますが、そのうちの一つは「お金の使い道がない」ということ。

ストイックにビーガンだったりマクロビオティックに固執しているとかではありません。「超節電生活」を始める前からの流れでシンプルな生活を心がけた結果、自分に必要なものを必要なだけそろえたところ、余計なお金を払う必要が無くなったということのようです。

稲垣さんと話したことはまたこのブログでシェアしたいと思います。が、ぜひ直接お話しに来てくださいね。

⇒ http://cinemo-pax-vol1.peatix.com/

 

洗濯機を使わない選択記

パクチー、天下統一へ

日本パクチー狂会の最初の目的である「(名称による)天下統一」は達成しつつある。次なる目標は、日本だけでなく世界で「paxi」のスペルで統一すること。10年前(2006年8月9日)に International Paxi Organization(IPO)を設立したが、ようやく本格的な活動をすることになりそうだ。

パクチーで天下統一

木の屋石巻水産との縁から

Kyo paxiです。

本日、木の屋石巻水産の方が来パクします。お仕事ではなく、ご友人と来られるのですが。このムービーの11:00ぐらいからしゃべっている人です。

 

経堂でさばの湯という銭湯をコンセプトにしたお湯カフェというかイベント居酒屋をやっている須田さんという方が中心となり、有志で木の屋石巻水産の缶詰を洗って綺麗にするという活動が東日本大震災の後ありました。僕もそれに関連して彼と出会いました。

震災直後、被災地を訪れた直後に、自宅に帰る前にパクチーハウス東京に寄ってくれた人がたくさんいました。常連さんが大挙して東北に行ったということではなく、東北を訪れた後に初めて(その足で)パクチーハウス東京に来てくれたのです。どうしてそういう流れになっていたのか、今でもよく分かりません。

しかし、僕自身はいろいろな人から津波被災地の話を聞くことで、東北の被害がより身近になり、2011年5月に仙台と南三陸に行くことになりました。そこで見た風景と自分の中に沸き上がった意識。東北通いを始め、東北にどんどん縁ができることになります。

「3年経ったら・・・」

その言葉のあとに「忘れてしまう」というフレーズを置きたく無かったので、僕は震災の3年後から活動を始めることにしました。僕なりの震災被災地復興支援。それがウルトラシャルソンです。

東北の津波被災地沿岸を、点で訪れるのではなく、長大な被害地域、今でも工事現場となっている場所を、線でつないで発信したいと思ったのです。

震災の一年ぐらい前から嫌いだったはずのランニングが趣味になり、ワインを飲みながら走るまさに酔狂なマラソン大会(メドックマラソン)に惚れ込み、「走ることを楽しむ」に「コミュニケーション」や「町おこし」の要素を加えて「シャルソン」(ソーシャルマラソン)という仕組みを作りました。それを応用して東北の「いま」を発信していくのがウルトラシャルソンです。

ウルトラシャルソン第3回目の際(2015年7月)、木の屋石巻水産のその方に、ゲストスピーカーとしてお話をしてもらいました。その他、このプロジェクトが始まる前からケーブルテレビや石巻のラジオ局などを紹介してくれ、イベント告知に協力してくれたのもその人です。

というような人が来るので、都合つけられる人はご来パクしてみてください。来れない人も、ぜひムービーだけでも視聴してください!

僕は明後日26日から、第5回ウルトラシャルソンのために東北入りします。今回は仙台から郡山まで、130kmぐらい走る予定です。

IMG_0735

IMG_0729

【cinemo PAX vol.1】「超節電生活」の稲垣えみ子さんとエネルギーについて考えよう

映画・トーク・パクチーランチ&琥珀ヱビスで、たっぷり語りましょう!
パクチーハウス東京が、二カ月に一度開催するイベント「cinemo PAX」第一弾を6月25日(土)に開催します!

cinemo PAX vol.1: テーマは【エネルギー】

映画は『第4の革命』
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=26

ゲストスピーカーは、「超節電生活」の稲垣えみ子さんです。

 

東日本大震災を機にエネルギーについて、改めて考えた方も多いと思います。

原発?自然発電?エネルギーは自分でつくる?エネルギーに頼らない暮らし方?

なんとなく毎日は過ごせていますが、4月からの電力自由ってなんでしょう?
改めてみんなで、ざっくばらんに考えてみませんか?

ドイツで13万人を動員し、脱原発に導いた『第4の革命』を上映します。

そして「超節電生活」を自ら実行する元朝日新聞記者 稲垣えみ子さんをゲストスピーカーにお迎えします。なんと稲垣さんの直近の電気代は、月額166円!

 

稲垣えみ子さん【稲垣えみ子さん プロフィール】

1965年名古屋市生まれ。一橋大学を卒業後、朝日新聞社に入社。大阪社会部、週刊朝日編集部などを経て、論説委員・編集委員としてコラムを執筆。原発事故をきっかけに始めた「超節電生活」をつづって話題になる。今年一月に退職し、エネルギーもお金も使わぬ幸せを追求中。その暮らしぶりがMBSのドキュメンタリー番組「情熱大陸」で取り上げられる。好きなものは燗酒と時代劇と銭湯。大の苦手はIT全般。6月17日に初の書き下ろし本「魂の退社 会社を辞めるということ。」(東洋経済新報社)を出版予定。また新聞記者時代に書いたコラムをまとめた「アフロ記者が現役記者として書いてきたこと。退職したからこそ書けたこと。」(朝日新聞出版)も近く刊行予定。

 

チケット販売について(早割・前売はpeatixにてお申し込みください

peatix(早割)3000円 5月31日まで
peatix(前売)3500円 6月23日まで
当日現金払い 3890円

定員 30名(定員に達し次第締め切らせいただきます)

※ パクチーたっぷりランチ+琥珀エビス中ジョッキ付

10:00 開場
10:30 映画上映(83分)
12:00 ディスカッションランチ
13:00 トークライブ

映画上映を10:30に開始します。受付時間もありますので、10:15ごろまでのご来場をお願いします。
当日は稲垣さんの出版したての本を持ってきていただきますので、是非サインしてもらいましょう!

 

クセになる!パクチーレシピブック

パクチーの日まであと89日!

パクチーのニュースを見かけない日はないぐらいの状況となりました。パクチー狂会旗揚げから約11年。とても嬉しいです。

昨秋発売のムック本『絶品パクチーレシピ』で一緒に掲載されたエダジュンさんが、6月2日にパクチーのレシピ本を出版するそうです。おめでとうございます。拝見するのが楽しみです! たくさんの料理人により、どんどんパクチーのレシピ本が出るといいな。「パクチーは薬味から主役へ」というスローガンで日本パクチー狂会を始めましたが、先日のお台場でのパクチーライブにおいて「パクチーはブームから文化へ」と宣言しました。普通の家庭にはパクチーが冷蔵庫に入っている、そんな時代も近い!?

では、みなさん、ガンガン買って、パクパク食べて、どんどんオススメしてください。


 

僕のパクチー本もよろしくお願いします!(笑)

 

 

エダジュンさんと一緒に載っているムック本はこちらです。

 

edajun-paxi

スクリーンショット 2016-05-13 13.53.07