4月3日(土)毎年恒例の花見

今年もやってきました! パクチーハウスの店主Kyo paxiが12年前に始めた花見。今年は開花と完全にぶつかりそう! 毎年4月の第一土曜日にやっております。
桜を遠くに眺めながら宴会をしますので、桜に過度の期待はおやめ下さい(笑)。花咲いた楽しい人たちがたくさん集まるパーティです。
天気はよさそうですが、雨が降っても槍が降っても決行します。濡れたくない方は2次会から参加する手もあります。ただし、代々木経由で来ていただくと、大幅な割引があります。
<毎年恒例の花見 1次会>
[日時] 4月3日(土)13:00集合、宴の後17:00からパクチーハウス東京へ移動。
[集合場所] 代々木公園・原宿門
[開催場所] 原宿門から代々木公園に入り、噴水の手前までのどこか
[会費] 無料。ただし、食べ物と自分が飲む量の3倍の飲み物を持参。
     敷物、ゴミ袋など歓迎!
<2次会>
[日時] 4月3日(土)18:00会場、18:30頃開宴
[場所] Public’S’peace(パクチーハウス東京店舗内)
[会費] 3000円
     ただし、代々木公園の花見に参加した方は半額の1500円
     飲み物はキャッシュオン
大学を卒業し社会人として東京に来たときに、同期の桜たちと「とりあえず飲もうか」と始めたのがきっかけ。社会人2年目になると、会社以外にもいろいろな知り合いができていて、花見の機会も多く、しかし、花が咲いている土日は少ないということで、いろいろな知り合いを同じ場所に呼びはじめました。
人と人とのつながりは素晴らしく、面白く、桜を見ることよりも話をすることが大事だと確信し、開催場所をとくに桜の下にこだわらなくなったのが3年目ぐらい。桜の真下にいて、下のつまみばっかり眺めているよりも、ふとしたタイミングに少し離れた桜をみるのがいい。人数も不確定で、場所取りをしてもどうせスペースがなくなってしまうという事情もありますが。
4年目には、集合場所と日時を決めていました。4月第一土曜日、午後1時代々木公園・原宿門集合です。友人に呼びかけることから始めた会合ですが、毎年連絡をしなくても自然に集まる流れを作りたかったので、日にちと場所をフィックスしました。「500年後も続く花見を」とこのころから意識し始めました。テレビの取材も入り、ビールを2ダース差し入れていただきました。番組にはなりませんでしたが。
6年目でしたか。その日は大雨でした。日にちをフィックスしているため、雨でも関係ありません。代々木公園に着いてみると園内はガラガラ。ほとんど人はいませんでした。しかし、時が経つにつれて人が集まり、大雨の中50人ほどで盛り上がったのは忘れられません。
8年目ぐらい、このころから連絡をしなくても来る人が増えてきました。連絡が取れなくなったモロッコ人の友達が突然現れて「ドウセココニイルト思ッタヨ!」と再会したときは、花見を主宰していてよかったよ!と心から思いました。
10周年の一昨年、パクチーハウス東京を開いていたため、どうすればいいか悩みました。でも、スタッフの協力で、僕は代々木に行くことができ、また、花見に参加してくれた仲間の協力で、2次会を経堂でやるという強引な展開を楽しんでもらいました。
昨年は、2次会のパクチーハウスに見知らぬ外国の方が…。聞いてみると、フランスから2週間の出張で来日している方でした。盛りあがった集団(120人ほどがいたでしょうか)に思わず加わり、夕方「これから経堂行くよ」と言われついてきたとか。
今年は13回目の開催。僕の古くからの友人やパクチーハウスのお客さんはもちろんのこと、ぐうっぜんの出会いが公園でもあるでしょう。どういう展開になるか、何人ぐらいが来るのか、全くわかりません。でも、楽しいことは間違いないでしょう。
では、お楽しみに。代々木公園で、待っています!

パクチーのさらなる普及のために

こんにちは。パクチー銀行頭取のKyo paxiです。
2週間ほど前から、パクチー銀行発展のための施策を発表すると申し上げていましたが、今ここに発表します。
なにかというと・・・
パクチーの完全無料化宣言!
約5年前から、パクチー銀行(名称決定は3年前)は種を無料で配布(貸し付け)し、パクチーハウス東京は追パク完全無料で「パクチー無料化」を実現しておりますが、パクチーの種を輸送するための送料だけはみなさまに負担をお願いしてきました。この度、これを含めて無料化いたします。つまり、送料もパクチー銀行で負担するということです。
お申し込みは「パクチー麺」のサイトで行えるよう、現在システムの調整をしています。4月1日から実行予定です。
ぜひ皆様、パクチーの栽培を! 今後ともパクチーと、日本パクチー狂会と、パクチーハウス東京と、パクチー銀行をよろしくお願いします!

[3月28日]パクチー収穫祭〜パクチー銀行 お得意様交流パーティ(経堂 春のパクまつり!)

少しずつ、春の訪れを感じる今日この頃、秋にまいた方は、いったん止まった成長が再び活発になるころですし、冬にまいた方は、芽が出て急速に成長するでしょうし、まだまいていない方も、まけば今月中にはパクチーライフが送れるかもしれないというまさに絶好のパク日和です。
一生懸命栽培していらっしゃるみなさんと、出会い、語り、そしてわが子を自慢しあう会を企画しました。
ふるってご参加ください。また、以下のスレッドに返信という形で、参加表明いただければ幸甚です。(割引もあります)
http://paxi.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=492&forum=13
■3月28日(日) パクチー銀行 お得意様交流パーティ
おうちで ひっそりめでるのもイイけれど
一度は大声で愛を叫んでみよう
 
あなたのパクチー見せてください
いかに可愛いか 熱く語ろうじゃないですか
苗や写真をもって大集合
Let’s 究極の我が子自慢!!!
もちろん育てていないあなたも参加できます
日時: 2010年3月28日(日) 午後6時開場
場所: パクチーハウス東京
持ち物: 自慢のパクチー、またはそれを撮った写真、動画など
参加費: 3000円(ただし、このスレッドで参加表明した上で、自慢のパクチーや写真をご持参で500円引き。飲み物はキャッシュオン)
ドレスコード: パクチーの新芽のようなすがすがしいグリーン。
栽培経験のない方、今は栽培していない方も、いろいろな方のお話を聞きにいらしてください。
では、みなさまとお会いできるのを楽しみにしています。

パクチー銀行・頭取 佐谷恭
http://bank.paxi.jp/

おにぎりあたためますか

「おにぎりあたためますか」。北海道ではコンビニなどでよく言われるフレーズのようですね。冷めてもおいしいおにぎりが好きなKyo paxiです。
さて、「おにぎりあたためますか」という番組が北海道テレビでありますが、23日(火)の番組で、パクチーハウス東京が紹介される予定です。北海道の方はぜひご覧ください。
おにぎりあたためますか: http://www.htb.co.jp/onigiri/index.html
番組中、出演の大泉洋さん、戸次重幸さん、佐藤麻美さんが「地球を救うカレーライス」を手食しているシーンが映るかも??
日本手食協会: http://sites.google.com/site/teshoku0219/
北海道テレビ以外でも、以下の放送局で放送されるようです。放送日程は確定していないところも多いようなので、各放送局にお問い合わせください。
eat 愛媛朝日テレビ
木曜 深夜1:25〜
4月3日から毎(土)1555-1625
KFB 福島放送
水曜 深夜0:20〜
YAB 山口朝日放送
土曜 深夜0:30〜
4月10日〜 土曜 10:00〜
AAB 秋田朝日放送
火曜 深夜1:15〜
IAT 岩手朝日テレビ
金曜 深夜1:40〜
SATV 静岡朝日テレビ
日曜 深夜1:10〜
HAB 北陸朝日放送
水曜 深夜1:20〜
KKB 鹿児島放送
水曜 深夜1:50〜
GYT とちぎTV
現在、放送休止中
SUN サンTV(神戸)
木曜 21:30〜
KUTV テレビ高知
月曜 深夜0:34〜
KAB 熊本朝日放送
金曜  深夜1:55〜
※2010年1月8日スタート
CS TVAsahi CH
木曜 23:30〜
UTB アメリカ・ロサンゼルスの日系局
日曜 20:00〜ほか
台湾ビデオランド
土曜 18:00〜

22日はアフリカンパーティ!

イラン正月・ノウルーズパーティがたった今、終わりました。
イランに行ったことのある人は僕以外いませんでしたが、まだイランに行ったことのない人にイランのことを少しでも知って頂けたかな、と思っています。
さて、明後日(22日)はアフリカンパーティです。アフリカで国際協力の仕事をしていたことのある2人が、本音トークを繰り広げてくれ、それぞれの体験を語ります。そして、そのまま続いて、アフリカっぽい料理をパクチーハウス流にアレンジしてパクチー料理として出す予定です。
ワニやダチョウのパクチー料理もお楽しみ頂けます。南アフリカの幼稚園に通った経験のある山下シェフの腕にご期待下さい!
2010年3月22日アフリカンパーティ
15:00 開場
15:30 乾杯
15:33 トークショー『たてまえ無しの国際協力@アフリカ』
17:30 トーク終了
18:00 乾杯(2回目)とともにパーティ開始
入場料3000円(パーティの料理代込み、飲み物はキャッシュオン)
トークショーとパーティは一連のイベントとなっております。
うっしぃ in africa
うっしぃ in Africa. 写真とイベントは直接の関係はありません。

パーティ情報 update!

パーティが続いております。
2/28から7週連続ということはお伝えしましたが、さらに増えていまして、一度ここで整理してみたいと思います。店からの告知等にもリンク貼っておきますが、僕からのコメントとして読んでください。。
3月20日(日) イラン正月・ノウルーズパーティ 午後6時開場、参加費3000円
 パクチーハウス東京の正月パーティシリーズ。新年会、春節につづく3回目です。
 なにを隠そう、株式会社旅と平和の創業者であるKyo paxiは、学生時代に訪れたイラン旅行で、旅人として開眼しました。パクチーハウス東京が(結果的に)できたのも、イランのおかげと言ってもいいぐらいです。いつもとは違うイラン風メニューとともに、ディープな旅話をしませんか。世界一人旅の共同主催者である安田さんも参加予定。旅人や旅に興味のある人集まれ〜! 語るよ〜。
  http://paxihouse.com/index.php?itemid=1488
3月22日(月・祝) アフリカンパーティ 午後3時開場、参加費3000円
 国際協力の分野で長い間働いている甲斐田きよみさん(おもにナイジェリア)と大塚善久さん(おもにマラウィ)を迎え、国際協力のお仕事に関する本音トーク&パーティ。真面目な話を最初に面白くしながら、アフリカについて学ぼうという企画。
  http://paxihouse.com/index.php?itemid=1483
3月28日(日) パクチー収穫祭(パクチー銀行お得意様交流パーティ) 午後6時開場、3000円(栽培者割引あり)
 パクチーが芽吹き、育ちまくるこの季節。500人以上に種を融資しているパクチー銀行は、お客さま同士が交流する機会として毎年このパーティを開催しています。栽培している人は自慢のパクチーを持って、まだの方は栽培体験を聞きに、ぜひ来てください。この日にはパクチー銀行からパクチー銀行拡大のための重大発表もあります。
  http://paxi.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=492&forum=13
4月3日(土) 毎年恒例の花見 午後1時代々木公園原宿門集合
 Kyo paxiが個人的には12年前から実行している大花見大会!代々木公園に集い、閉園後に経堂まで移動するという強引な展開ですが、楽しんでいただけると思います。代々木公園には毎年100人以上が参加。飲みまくり、叫びまくり、踊りまくり、それでも残った強者が、パクチーハウスに来る、そういうことです。昨年は短期出張で日本に来たフランス人が、いつの間にか代々木の花見に紛れ込んでパクチーハウスに来たりという面白い展開もありました。お友達を誘いまくりの上、お越しください。
4月10日(土) 手食トーク&パーティ 正午〜
 2月19日に日本手食協会を正式発足してから、メディアからも注目され始めています。平日昼間に手食オーガニックカレーを出していますが、ふだんはお仕事などで食べられない方のために、土曜のランチパーティを企画いたします。この日だけは定員30人とさせていただきます。雑誌取材もあり。
4月11日(日) 第4回経堂ビアガーデン (詳細は近日中にサイトに載せます) 午後1時半からゆるゆる
 経堂の街全体をビアガーデンに! パクチーハウスの盛り上がりを経堂中に広げたいという思いから始めたこの企画もついに4回目。5店舗が参加する予定です。

パラリンピック始まります

Kyo paxiです。オリンピックが終わり、まもなくパラリンピックが始まりますね。
パラリンピックは身体障害者を対象とした世界最高峰のスポーツ競技大会です。オリンピックと比較しても全くひけをとらない迫力があります。初めて見る方は驚くでしょうね。
身体障害者に接する機会はほとんどない方が多いのではないでしょうか。僕もその一人でした。ただ、僕が海外を旅する過程で、日本とは違う形で身体障害者に接する機会が何度もありましたので、障害者について考えることが、旅する前よりは増えています。
(障害者について9年前に書いた文章があるので、恥ずかしながら紹介しておきます→http://beemanet.com/2001/kampai11.htm
パクチーハウスを作ろうとしていたときに、いろいろなお客さん像を想像しました。そのときに、あらゆる年齢、あらゆる国籍、あらゆる立場の人が、それを超えて楽しんでいる姿を思い浮かべました。その中に障害者のことも意識していました。2Fながらエレベータで上がれる物件を選んだのもこのためです。
今でも日常的に障害者に接することはありません。でも目の前で困っていたら助けたいし、もっというと助けたいというよりは対等に話したい。一緒に飲みたい。障害を持たない人と同じように、普通に接したい。不自由な部分はあるのでしょうが、だからこそほかの人にはない能力を持っている人もいますので、それぞれにそれぞれの魅力があると思います。
ただ、外国を旅しているときに比べて、日本では障害者が「見えない」気がしています。上で述べた“違う形”とはそのことです。うまく表現できないけど、海外では障害者をよく見ました。社会のいろいろなところで活動していました。
それぞれの気持ちもあるでしょうから、「見える」ようにすればいいというわけではないでしょうが、もう少し普通に接して、「たまにしか見かけないから接し方が分からない」のではなく、お互い一人の人間として尊重してというかごく普通に会話を交わせるようになれば面白いと思っています。
というわけで、パクチーハウスには「障害者割引」というのがあります。タクシーに乗っているときに思いついたので、タクシーと同様のやり方で障害者手帳を提示していただければお会計を10%オフいたします。これは一種の割引制度ですが、さしつかえなければ単に手帳のやりとりだけでなく、その方と話をしたいなと思っています。
「障害者割引」は、障害者の方があまり積極的に外に出ていないのではないかという勝手な推測の下、少しでも来やすいと思っていただきたいという考えから実行しています。本当はそんな区別はいらないと思っているので、僕が上に書いた考え方を実現できていながら、この割引が廃止できる日を心待ちにしています。
・・・と書いた瞬間が、パラリンピック開幕! です!

【経堂カレー割】経堂とカレーの発展のために #teshoku

カレーと経堂を愛する皆さんに朗報です!

パクチーハウス東京のランチタイムに行っている「地球を救う”手食”オーガニックカレーライス Bija@paxihouse」では、経堂とカレーの発展のため、以下のような割引制度を開始いたします。

[経堂カレー割]
 経堂エリアのどこかの店舗でカレーを食べ、そのときのレシートを持参すれば地球を救うカレーライスが100円引き。ただし、レシートの有効期限は1週間で、カレーを完全手食していただく方に限ります。また、レシートを利用できるのは本人のみ。カレー専門店のほか、カフェなどでもOKです。注文時、スタッフにレシートを提示してください。

カレーを頻繁に食べる方に、少しでも還元したいということで、このサービスを考案しました。賛同してくださる店舗(ただし、当面は経堂エリアに限る)を募集いたします。

ツイッター初(多分)・飲食店のコラボ企画やっています

twitter登録歴2年9カ月、利用歴9か月のKyo paxi(@paxi)です。
飲食店としてはツイッターを早期から利用して名高い豚組しゃぶ庵等複数の飲食店オーナー中村仁さん(@hitoshi)、ツイッター数割引で一世を風靡した「すし処さいしょ」さんの税所さん(@SushiSaisho)と一緒に、3店舗でコラボキャンペーンを展開しています。
このキャンペーンが決まった経緯については、
 http://beemanet.com/kyoblog/2010/03/twitter-6.html
 http://blog.hitoshi.net/2010/03/多分ツイッター初飲食店のコラボ企画やります.html
 をご覧ください。
キャンペーンの内容は、別の店舗のショップカードを持参すると、特別サービスが受けられるというもの。つまり「豚組しゃぶ庵」か「すし処 さいしょ」のショップカードを持っていれば、パクチーハウスで特別サービスが受けられるということです。期間は3月8日から3月14日まで。
パクチーハウスのプレゼントは、パク酒またはパクテキの1ショットです。どちらかのショップカードを持っている方は、ご来パク後、カウンターまで詰め寄ってください。その場で1ショット行きましょう!
今回は3月10日の僕の誕生日を含む1週間として開催されています。次以降は、両店の店主の誕生日を含む1週間が対象期間となる予定です。

うっしぃ、最優秀賞!

おはようございます。Kyo paxiです。
3日間、伊香保温泉に行っていました。そうです。誕生日を家族に祝ってもらいました。たくさんのお祝いコメント等ありがとうございました!
ところで、もう一つ素敵なお知らせが飛び込んできましたよ。
当店の看板娘(笑←笑ってはいかん)のうっしぃさんが、日本雑穀協会の雑穀料理コンテスト2010で最優秀賞を獲得しました。
最優秀賞を受賞したのは、
牛田典子さん 「ぷちぷち鍋」
料理としてのおいしさはもちろん、
黒米を使っただんごに、
もちあわをつけダレに使用した斬新性、
この人が作った料理なら、
「ぜひ食べたい!」
と思わせる調理の手際の良さや清潔感、
雑穀の可能性を伝える料理コンテストで
最優秀賞を受賞するに最もふさわしく、
審査員満場一致で決定しました。

日本雑穀協会のブログより)
店でうっしぃさんを見かけた方は、祝いの言葉をかけてくださいね!