ご当地ソーシャルマラソン

2012年2月26日、マラソンの歴史に革命的な出来事が起こりました。

“パーティするようにマラソンする”経堂マラソンが成功の裡に終了。参加者は自分でコースを考え、いくつかの「給水・給電ポイント」に立ち寄りながら世田谷区内を自分のペースで散策し、パクチーハウス東京で行われた鍋大会に参加しました。

そう。このマラソンはスタートではなくゴール時間が決められており、タイムではなく体験を競い、主催者が選手を管理するのではなく選手が自主的に作るという前代未聞の大会でした。「いつもそれぞれが行っているジョギングをつなぐ」のが趣旨で、“走る楽しさ”を存分に残しながら大会を開催するにはどうしたらよいかという発想から生まれました。

このマラソンのことはソーシャルメディアを通じて日本各地に知られたほか、マスメディアも注目。同じ仕組みで地域の再発見やまちおこしをしたいという方がたくさん現れてきました。同じ趣旨のマラソン大会を「ご当地ソーシャルマラソン」と呼び、日本中そして世界中に広げてきたいと思います。経堂マラソンのスタート/ゴール地点となったPAX Coworkingと終了後のパーティ会場となったパクチーハウス東京の両方を運営する株式会社旅と平和は、「ご当地ソーシャルマラソン」を開催したい方々にすべてのノウハウをささげ、全力で応援致します。

ご当地ソーシャルランニング(ソーラン、シャルラン)

ご当地ソーシャルマラソン
走ることを通じてまちを再発見し、人と人とがつながる仕組みをご当地ソーシャルマラソンと呼びます。ご当地ソーシャルマラソンは、楽しみとしてのマラソン/ランニング/ジョギング/ウォーキングなどをつなぐことで地域活性化を実現します。
推奨ネーミング: 自由すぎる!〇〇ソーシャルマラソン (〇〇は地域名)
略称: シャルソン
ごトーチリレー
コンセプトを共有するご当地ソーシャルマラソンを実行する主催者同士の関わりを深めるため、大会会場圏を結ぶリレーランをオススメします。もちろん、オリンピックの「聖火(トーチ)」と「ご当地」をかけていますが、聖火の代わりに地場産の「青果」(製菓・生花なども可)を持って次に実行する土地へ届けます。「青果」は次のソーシャルマラソンのゴール後のパーティで食材として利用できます。

ご当地ソーシャルランニング(ソーラン、シャルラン)

シャルソンカレンダー

ご当地ソーシャルランニング(ソーラン、シャルラン)

ご当地ソーシャルマラソン協会(International Cialthon Association)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です