第3回経堂ビアガーデン(1/31)

みなさん、こんにちは!
いよいよ今週日曜日(1月31日)、第3回経堂ビアガーデンが行われます。今回の参加店舗は4店舗。第一回から一店舗ずつ参加店が増えております。開催するたびに、経堂の街をビールジョッキを持ってウロウロする人が増える…という仕組みです。
経堂ビアガーデンとは、
 

経堂の町全体をビアガーデンにする

という壮大な構想です。昨年の夏、ふと思いついて経堂系ドットコム主催の須田泰成さんに呼びかけました。そして、最初は2店舗でゆる〜く広めていくことを決意。今回ようやく3回目です。
開催日には、参加店舗からビアジョッキを持ち出せます。そして、経堂の街をビアジョッキを持って闊歩。参加店ならどこで返してもOKということになっています。
さぁさぁ、これに参加しない手はないじゃないですか!
この日は参加費は特になし。食べ物も飲み物もキャッシュオンといたします。道を歩きながら食べやすそうなものを出すつもりです。その次の日からの、パクチーハウス東京内の立ち飲みスタイルの店舗内店舗「Public’S’peace」の拡大を記念するプレオープン的な位置づけでもあります。
さぁ、みなさんぜひ来てくださいね。。
今、経堂は熱いんです! 面白い個人経営の飲食店が次々にできそうです。ほら。
熱い冬には 生ビール。
琥珀エビスをメガジョッキ(1リットル)で飲みましょう!
なお、今回の参加店舗はさばのゆ(3回目)、アクセルイン(2回目)、ビストロ一平(1回目)、パクチーハウス東京(3回目)です。各店の場所などは追ってお伝えするつもりですが、待てない方はお電話下さい。(03-6310-0355)

本日のスペシャル: 宙’s kitchen

土日はおつまみ+ビール( #beeratlunch )で楽しんでもらっているパクチーハウスですが、本日はユーラシア大陸を自転車で横断したアルバイトスタッフの“宙さん”による「宙’s kitchen」開催です。
今日限りのスペシャルメニューは、
・鶏肉のパクソーセージ
・レバーパク
・エビとムール貝のトマトパクタ
・鶏ひき肉のパクタ
・その他いつものおつまみメニュー
土曜日も昼ビールを! 宙’s kitchenは午後1時半から午後5時まで。午後6時からのパーティタイムの営業は、本日(予約席が)満席ですので、当日席早いもん順&立ち飲み樽入れるだけとなっております。
では、お待ちしております。
—-
twitterユーザーの方、twibbonでアイコンを飾りませんか?
パクチーマークをつけたい方は http://twibbon.com/paxi からどうぞ!

【宙’s kitchen】土曜の昼に、ビールとパクチー料理を!

こんばんは。Kyo paxiです。
地球を救うカレーランチ営業を始めて以来、「昼のビールっていいですね」とたくさんの人から言われ、ヨーロッパの夏の広場を思い浮かべながらニヤニヤしています。
土日はカレーランチはありませんが、午後1時半からおつまみメニューを出して、昼ビールを推奨しています。ランチをがっつり食べに来られた方のためのメニューはないのですが・・・。
パクチーハウスは常にいろいろな可能性を探っています。その一環として新たねチャレンジ。とりあえず、今週の土曜日(23日)限定ですが、夜メニューにないパクチー料理を出す臨時企画を敢行します。
営業時間はいつもどおり午後1時半から5時まで。ちょうど一年前からアルバイトに来ていて、ユーラシア大陸を自転車で横断したことのある@treeofuniverseこと宙さんが、イタリアンとフレンチの経歴を活かしたパクチー料理を限定提供します。とりあえず、この日のみです。万障お繰り合わせのうえ、お越しください。
【宙’s kitchen】
日時: 2009年1月23日(土) 午後1時半〜5時
場所: パクチーハウス東京
特記事項: いつもはないスペシャルメニューを限定で出します。数量限定あり。早い者勝ち。
オススメビール: 琥珀エビス メガジョッキ

見知らぬ他人と囲む鍋 #nabe

おはようございます。Kyo paxiです。
最近はtwitterなどのおかげでパクチーハウス内の交流が進みまくり、「見知らぬ他人と」という言葉にインパクトがなくなってきましたが、毎回評判のいいこの企画は、不定期で続けたいと思っています。
「あのラグマン鍋が食べたいけど、周りにパクチー好きの人がいなくて…」
という声を最近またちらほら聞きましたので、ご案内です。
2月14日のバレンタイン企画は、今年も「見知らぬ他人と囲む鍋」(見知ラグ)をしようと思います。
詳しい説明は後ほどするかもしれないし、しないかもしれませんが、昨年の日経レストランの記事が分かりやすいので、参考にしてください。(手抜き) 
 http://nr.nikkeibp.co.jp/selection/20090521/
要は、知らない人と鍋ができるということです。カップルで来ても、別々の席に座るとか、そういうことです。
当日は日曜日なので、午後6時開場、6時半ごろから始めましょうか。この企画に関しては、完全予約制です。気になる方はご連絡を!
PS 2月5日にお客さんからの持ち込み企画で、「500人鍋」というのもやります。twitterの企画で500人で一斉に鍋をしたいということで、そのうちの12人を当店で受け持ちます。こちらも要事前予約。詳細は主催者から連絡あり次第、このブログにアップします。
http://500nabe.co.cc/

パーティへの参加について

> はじめまして。
> はじめてお店にうかがいたと思っているのですが、お店主催のパーティー?の日は一般の人もはいれるのでしょうか?
> ふだんの夜の状況とどうちがうのでしょうか?
パクチーハウスのパーティは誰でも参加できます。
「一般の人が入れる」というか、一般の人しかいません。
多くの場合で、パーティは立食形式です。また会費制で、飲み物のみキャッシュオンで購入していただきます。
ぜひともご参加ください。フレンドリーのスタッフがお迎えし、もっとフレンドリーな他の参加者と楽しい時間を過ごせると思います。

ぱくぱく!新年会

ぱくぱく!新年会のご案内です。mixiやメルマガには掲載していましたが、本ページでの告知が遅れまして、失礼しました。
1月10日(日) ぱくぱく!新年会
 日時: 午後6時開場、6時半ごろ開宴
 場所: パクチーハウス東京
 会費: 3000円
パーティ初め、パクチー食べ初めしましょう!
なお、明日はメニューの半分以上が普段出していないオリジナルメニューです。新年を,大いに祝いましょう!
その他、2010年はパーティプランも発表しています。
 http://paxihouse.com/index.php?itemid=1398

2010年営業開始しました!

みなさん、あけましておめでとうございます。
本日1月5日(火)、パクチーハウス東京は2010年の営業を開始しました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
なお、ウェブサイトに書いてある通りですが、営業時間は以下の通りです。
(paxi house tokyo) 世界初のパクチー料理専門店
Party Time (月−日)18:00-23:00(LOは22:00)
Tea Time (月−金)15:00-17:00(LOは16:30)
      (土、日)13:30-17:00(LOは16:30)
(bij @ paxi house) 地球を救うカレーライス
Lunch Time (月−金)11:00-15:00(LOは14:30)

2010年もよろしくお願いします

みなさま、新年あけましておめでとうございます。パクチーハウス東京のチーフカタリストのKyo paxiでございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
2009年は計画より1回多い、37回のパーティを遂行することができました。今年も年間36回を最低目標としつつ、立ち飲みスタイルの店舗内店舗「Public’S’peace」において小さなパーティを頻繁に開催し、より人がつながれるパクチーハウスを目指してまいります。
昨年初頭に発表した「パーティ宣言」を、さらに発展させていきたいと考えています。
さて、パーティに関しては告知が後手後手になることもございましたが、昨年度の反省を踏まえて、すでに実行が(ほぼ)決定しているものについては、ここに発表しておきます。皆さん、元旦にスケジュールを書き込んでください! 一年の計は元旦にあり、ですぞ!
1月10日 ぱくぱく!新年会
1月31日 経堂ビアガーデン(3)
2月7日 春節(日本パクチー狂会オフ)
2月14日 バレンタイン鍋
3月7日 恭誕生日
3月20日 ノールーズ
3月28日 収穫祭
4月3日 花見
4月11日 経堂ビアガーデン(4)
4月25日 経堂二重丸オープニングパーティ
表に同じ 裏タイフェス(1)
表に同じ 裏タイフェス(2)
6月6日 世界一人旅
6月20日 経堂ビアガーデン(5)
経堂まつり同じ 経堂まつり
8月6日 パクチーの日(1)
8月7日 パクチーの日(2)
8月8日 パクチーの日(3)
8月9日 パクチーの日(4)
8月29日 経堂ビアガーデン(6)
10月24日 株主総会&ザ・パーティ
10月31日 経堂ビアガーデン(7)
11月18日 三周年(1)
11月19日 三周年(2)
11月20日 三周年(3)
11月21日 三周年(4)
11月22日 三周年(5)
11月23日 三周年(6)
12月5日 世界一人旅
12月24日 パクりマクリマス
日程を変更する可能性もありますが、その場合は早めにお知らせします。
PieceOfPeaceプラザの展示に合わせたパーティも積極的に開催したいと思います。
パーティ企画の持ち込みも大歓迎いたします。開かれたパーティをじゃんじゃんやりましょう!
では、みなさん、ご唱和願います!
BIRA, BIRA, BIRA(ビラビラビーラ)
PAX, PAX, PAX(パクパクパク)
BIRA, BIRA, BIRA(ビラビラビーラ)
PAX, PAX, PAX(パクパクパク)
BIRA(ビーラ
PAX(パク)
BIRA(ビーラ)
PAX(パク)
BIRA, BIRA, BIRA(ビラビラビーラ)
PAX, PAX, PAX(パクパクパク)
KANPAKU〜

手食&ランチビールフェスタ

こんにちは。Kyo paxiです。
本日28日で、パクチーハウスの今年の通常営業は終了です。あす29日昼に、手食&ランチビールフェスタを行い、今年を締めくくります。
一年の締めくくりに、身体と地球に優しいカレーライスを食べませんか! まだ定員まで余裕がありますので、ご連絡をお待ちしています。
————————————–
12月29日(火) Bija@paxihouse!手食&ランチビールフェスタ
 11月から浜松の「スパイスカフェ Bija」とのコラボレーションで、地球を救うカレーライスを月−金のランチタイムに出しています。今回は浜松からBija店主の清川氏をゲストに招き、トークと手食で楽しいパーティを開催したいと思います。地球を救うカレーライスが食べられるほか、手でさまざまな食材に触れて楽しんでいただきます。また、清川氏とパクチーハウス店主のKyo paxiの対談や、Bija@paxihouseを担当しているShidaxのカレーなトークを楽しんでいただきます。本パーティは事前予約の申込制とさせていただきます。
 日時: 2009年12月29日(火) 午後12時開場、12時半頃スタート
 場所: パクチーハウス東京
 会費: 3000円(飲み物1杯つき、おかわりはキャッシュオン、お子様は別料金)
 ドレスコード: オーガニック
 テンション: natural high!
参加ご希望の方は、ご連絡ください。(TEL: 03-6310-0355, e-mail: tokyo@paxihouse.com、twitter: http://twitter.com/paxihouse)